とらみどり

趣味でときどきやっている英語学習のこと、などなど。どなたかの参考になればうれしいです。

とらみどり

趣味でときどきやっている英語学習のこと、などなど。どなたかの参考になればうれしいです。

最近の記事

英検準1級・3ヶ月で一発合格の記【二次試験対策編】 〜40代からの学び直し〜

TOEICしか受けてこなかったわたしにとって、ライティング同様に自信がなかったのがスピーキングです。二次試験は、ネットの情報によれば「合格率7割」とか「よほどのことがなければ落ちない」とか言われていますが、「よほど」の「3割」になっちゃったらどうしよう…と不安を抱えつつ、それでも一次試験前には準備する余裕が全くなかったので、一次が終わるまでは二次試験のことは一旦忘れることにしました。 準備期間ライティングのトピックが微妙過ぎたために出来を判断することが難しく(トピックの解釈

    • 英検準1級・3ヶ月で一発合格の記【ライティング対策編】 〜40代からの学び直し〜

      TOEICはReading & Listeningしか受けたことがなく、日常で英語を読むことはあっても書くことが皆無のわたしにとっては、ライティングが最大の難関でした。苦手意識のあまり後回しにし続けた結果、やっと着手したのが1ヶ月前…でしたが、どうにか克服して合格点を取ることができたので、「英作文なんてどうしたらいいかわからない!」と途方に暮れている方の参考になれば、と思います。 1.参考書英検のライティング用の参考書については、ジャパンタイムズ社「完全制覇」かアスク出版「

      • 英検準1級・3ヶ月で一発合格の記【全体編】 〜40代からの学び直し〜

        40代半ばから英語の学び直しを始めて、昨年10月、初挑戦で英検準一級に一発合格することができました。受験勉強を始める前、いろいろな方のブログやnoteを読ませていただき、たくさん参考にさせていただいたので、わたしの記録もどなたかの参考になれば…と思い、勉強法や受験記を書かせていただきます。まずは【全体編】。【ライティング対策編】と【二次試験編】は別記事で書く予定です。 1.受験するまで2018年夏頃から英語の勉強を始めて、TOEICを3~4か月に1回のペースで数回受験してい

        • 自己紹介〜40代からの学び直し・わたしの英語学習〜

          はじめまして。Qumamiと申します。都内で会社員をしています。わたしは40代半ばから、英語の学び直しを始めました。仕事で英語を使うことはほとんどないので、全くの趣味です。これから英検やTOEICの勉強法や受験記など、ぼちぼち書いていこうと思います。ひとまず、学び直しに至った経緯など自己紹介を。 1 英語の「学び直し」をはじめたきっかけ ひとつは、東京オリンピックのボランティアにエントリーしたことです。せっかく首都圏に住んでいるし、昔からオリンピックは結構熱心に見るほうだ

        英検準1級・3ヶ月で一発合格の記【二次試験対策編】 〜40代からの学び直し〜