そんなシミュレーターもやってみたい - 日記(20231204)

なんだかんだこれで6ヶ月連続で投稿していることになるらしい。
どうなっている?
言ってる間に100本とか言っちゃうわけだ…こんな日記だけで…続けることの恐ろしさよな…
しかもこの間にほとんど全く他の活動が進んでいないという事実も重く受け止める必要がある…

パネルヒーターを出した。「こいつ今『流してる』な」と思う時がある

https://twitter.com/Qleil_/status/1731644780671799381

結構頑張ったので今余力であっためてます〜!みたいな感じがある。緩やか〜にぬるくなっていく。ちょうどいい感じにずっとあっためておくれよ。

ちょっと、天才病弱美少女なんちゃらさん!!!デカグラマトンよりエイミさんの方が超常ですけど!!!!

https://twitter.com/Qleil_/status/1731638634506571889

冬のイベントに水着を「正装」として参戦するキャラがブルアカにはいるらしい。エイミ、ちょっと暑がりさんだなぁとか思っていたが、ペンギンに近しい生物がいる空間に水着でちょうど良さそうな格好で出てこれるとなると、流石に普段の生活が心配になってくる。

もはや露出が足りないんじゃないか。普段のアレでは。

んーHHKBよかったな〜と言う思いはありつつ、分厚いキーボード結構手が疲れるかなぁというのは若干あるな...Nuphyいってみるか〜?

https://twitter.com/Qleil_/status/1731628596765323280

HHKBレンタルがそろそろ終わります。
数日間使ってわかったのは、割と軽めの打鍵が好みであるということ(タクタイルの打鍵音が好きだったが、もうちょっと軽い方が多分好み)。ロープロのキーボードの方が打ち慣れているということ(ここ数年ほとんどmacbookしか触っていないせいもある)。

そこらへんから結局のところ…を考えてみるとメカニカルに戻ってもうちょっと好みの軸を探してみるかーという感じがしています。

そういえば、MXErgoも使い始めて一週間ぐらいになります。抜群にいいですね。
トラックボールだからなのか苦手な動きがあるにはある(大きな円を描くような動きとか)んですが、正直仕事で使う上ではそんなに困らない。
むしろ不要な手首の動きがかなり抑制されるし、煩わしくなくて良い。
細かい操作もだんだん慣れてきた。よく考えたらマウスの操作に数十年触れてきているので、それと完璧に同じ動きをさせるには鍛錬が足りないというのもある。

Advertisement Simulatorとか出ないかな。自分だけのクソ広告を使ってボロ儲けするゲーム...いや...なんかありそうだな...

https://twitter.com/Qleil_/status/1731508179966771360

これ結構真面目にやってみたい。
もうほとんど見えないサイズのバツボタンがついている広告とか、動画再生前に映画尺の広告を見せるようにするとか。スクロールしたらガクガクしながらついてくる上にちょっとページが元の位置戻る広告とか、地獄みたいな広告で無限にお金を稼ぐゲームがやりたい。

シュロ、インターネットで論客やってそう

https://twitter.com/Qleil_/status/1731181293961146681

ブルアカ運営のキャラマネジメント凄すぎる。
「いつか芽吹きを待ち侘びて」のシュロはかわいいところもあったが、結構ヘイトを貯めた感じもあったし、敵キャラとして造形がかなり出来上がっていたので、キャラ性をあえて見えにくい(悪いやつ程度にとどめておいた)作劇だったのだろうかと思っていた。

「趣味;ネットサーフィン」

こんなこと言える!?すごくない!?結構な神秘性のあるキャラクターで今後どう転ぶのか…!って感じじゃなかった!?
そのキャラクターがネットサーフィン好きなの!?
じゃあフラッシュ倉庫で遊んだり、男女の歌知ってたり、学祭の回のハルヒの顔の作画がすごくなってることとか知ってるわけ!?なんでよ!!!!???

いや、このネットサーフィン好き像はちょっと平成すぎるか。

でもな…あんまりゆっくり解説とか見まくってても…ちょっとな…
もうずっとmixiとか…使ってて欲しいかも…

脳みそのクロック下げすぎて洗濯バサミの名前が出てこなくて、とはいえ「挟む」ものなので「はさみ」的な名前だよな〜と思ったんだけど「いや...でもそれ切る方のやつでは...?」となって一人でバグを食らっていた

https://twitter.com/Qleil_/status/1731146586930233588

こういう不思議に触れて、そのままにしとおける人生を楽しく生きています。
ハサミってなんで挟むと同じなんだろう。
どっちかっていうと切ってるのにね。
不思議だね。

「走馬灯のセトリは考えておいて」に収録されている1つ目の短編「オンライン福男」あまりにも全編ありそうすぎて、コロナ禍から数十年経ってる計算になってるところまで完全に信じてしまってた

https://twitter.com/Qleil_/status/1731139459050344921

短編集は好きな時に読めるのでいいですね。「走馬灯のセトリは考えておいて」の1つ目の短編、「オンライン福男」はあまりにもありそうすぎた。完全に途中まで信じてた。へぇ〜今のインターネットってそんなこともあるもんなんだな〜って。

一応今本当の本当にないことを確かめるために調べたけど案の定なかった。

細かいネーミングだったり、歴史の変遷、それを語るwikiみたいな語り口。
SFというかインターネット虚構史という感じでスルッと読んでしまった。
こういうネットで培われる歴史的な展開の面白さと意外性が創作なのにしっかり詰まっている。ちょうどありそう。

本当にやってないんですよね?インターネット福男。

サポートされると嬉しくなってもっといろんなことをするかもしれません。