見出し画像

擬似相関.com - 日記(20230930)

概ね月20営業日の更新という感じになっています。日記です。
投稿すれば誰かがきっとみている。
なんか気づいたらトータルで400ビュー超えています。
恐縮です。

フリーレン、時間感覚が長命種すぎて気づいたら20年とかSKIPされるの怖すぎる

https://twitter.com/Qleil_/status/1708081301671321839

アニメ葬送のフリーレンみました。
いい味わいのアニメでした。金ローで2時間やるみたいな話聞いた時はビビりましたが、4話の区切りを見るとなんとなく納得しました。
しかしすごいストーリーですよね。いろんなところでいっぱいそこらへんは解説されている気がするので、今更感バリバリですが「魔王を倒した後の世界」を長命種であるエルフがまた冒険するという話で盛り上がり…?と思わせておいてかつての仲間との旅路を差し込むことで緊張感のある展開もできるし、答え合わせの部分を無限にやれるの天才すぎる。
物語の方向的にももう一度冒険するのだなという感じなので、一見するとすぐに終わりそうなのに全然長編できる流れなのすごい。

五年ぶりぐらいに文房具買った。楽しい...絶対そんな使わないけど...

https://twitter.com/Qleil_/status/1707960079033757714

引っ越ししたり、書いて覚える的な勉強も大体iPadで済ませていたところがあったので、まともな筆記具がなかったので書いました。TOEICのために。
メタシルとDr .GRIPとMONOの消しゴム。
メタシルはなんとなく「マークシートダメだろうなぁ…」と思ったので普通のシャーペンも買いました。
それにしてもDr.GRIPも進化してる。
ペン回しに熱を上げていた頃を思い出しました。
文房具コーナー、久しぶりに見たらかなり不思議な光景でした。
耳馴染みのないシリーズももちろんあるんですけど、大部分は「昔も使っていたもの」の新しいやつだったり、あの頃のままのようなものだったりが並んでいて、ちょっとタイムスリップでもしたような気分でした。
いつだか感じた輝きがそのままあるような感じがして心躍りました。
全く文房具触る機会なくなってしまいましたが、大きい文房具屋行ってもいいかもなぁ。

第n次絵の練習してみたい期がきているのでメタシルかなりいいかもしれない。替え芯もあるのね

https://twitter.com/Qleil_/status/1708047104789360766

メタシルいいですね!削らずに長く使えるえんぴつ風味というのが良い…
デザインもシュッとしてて使いたくなる見た目。
鉛筆なんて何年振りやねんと思いましたが、紙に書きたくなる雰囲気でした。
絵の練習してみよう。

これまためちゃくちゃ久しぶりに真面目に動画編集しているが、やはり「久しぶり」というのは楽しさを増強させるな...こりゃあ仕事も「久しぶり」ぐらいの頻度で...

https://twitter.com/Qleil_/status/1708005154933576020

動画編集しています。カット以外の編集をね…
もうちょっと編集情報が溜まったら日記+として出します。
なんというか見てる人はいなくてもいいんですよねある意味で。
かなりガバガバな編集と段取りなので、逆にあまり広く見られても困るみたいなところもあるし。
物好きな人がさらにお金を払ってみてもらえたらちょっとはおまけになるかなぐらいの気持ち。

やはりある程度高度なアニメーションはAEで組む必要があるのでインストールしとこ〜っと、まぁある程度時間かかるだろうから休憩して編集しよ〜と思ったら秒殺で終わって気付かないうちに殺されていたみたいな気分になってしまった

https://twitter.com/Qleil_/status/1708033346750853153

AEも触ります。何もわかっていませんが触ります。
キーフレーム…そういうのもあるのか!

擬似相関ドットコムみたいなの作ってめちゃくちゃなグラフ量産してほしい

https://twitter.com/Qleil_/status/1708015431515345107

擬似相関面白い!
こういうのもっと見たいな…
誰か擬似相関ドットコム…作ってください…
かなり穿った見方をすれば広義のファクトチェックかもしれない(そのサイトに乗ればただの擬似相関だということになるから)

カメムシって名前つけたあとにメチャクチャ臭かったら怨みで「ゲキクサクソミドリムシ」とかにして学会にぶちあげてしまうかもな

https://twitter.com/Qleil_/status/1708008168985710949

緑の悪魔

サポートされると嬉しくなってもっといろんなことをするかもしれません。