見出し画像

【 日本の記念日365 】 6月22日はかにの日

= 今日は何の日? =

日本には、色々な“ 〇〇記念日 ”があり、本当におもしろいです。

「 なんでそんな記念日ができたの? 」

「 その記念日、流行らないのでは… 」

「 そんな国際的なものがあるんだ! 」

と思うものがたくさんあります(笑)。なので、それらをこのnoteで投稿してみることにしました。

ぜひ、

「 自分の誕生日って、いったい何の日なんだろう?」

「 自分の作品やサービスをリリースするタイミング、いつにする? 」

「 外国人に日本のことを紹介する一ネタにしてみようか 」

こんなシーンでぜひご活用いただけたら幸いです。

では、ご覧ください!


= 6月22日:かにの日 =

*かにワンピな支援型NFT 笑

※支援型NFT販売サイト(イーサリアム)


※支援型NFT販売サイト(日本円)

3月〜9月分

10月〜2月分

「かにの日」は、6月22日に祝われる記念日です。この日は、かに料理専門店「かに道楽」が制定しました。由来は2つあります。まず、星占いで「かに座」の始まりである6月22日に因んでおり、また「か」が6番目、「に」が22番目の50音にちなんでいます。目的は、かに料理の魅力を広めること。日本記念日協会によっても認定されており、さまざまなプロモーション活動が行われます。かに道楽は1960年に創業し、その歴史は大阪の街に新たな風を吹き込んでいます。


"Crab Day" is an anniversary celebrated on June 22. On this day, the crab restaurant "Crab Doraku" established it. There are two origins. First of all, it is named after June 22, the beginning of the constellation "Cancer" in the horoscope, and "ka" is the sixth and "ni" is the 22nd 50 sounds. The purpose is to spread the appeal of crab cooking. It is also certified by the Japan Memorial Day Association and various promotional activities are carried out. Kani Doraku was founded in 1960, and its history has breathed new life into the city of Osaka.


“螃蟹日”是6月22日庆祝的周年纪念日。 这一天,螃蟹餐厅“Crab Doraku”建立了它。 有两个起源。 首先,它是以6月22日命名的,星座“巨蟹座”的开始,“ka”是第六个,“ni”是第22个50音。 目的是传播螃蟹烹饪的吸引力。 它还获得了日本阵亡将士纪念日协会的认证,并开展了各种促销活动。 Kani Doraku成立于1960年,其历史为大阪市注入了新的活力。


P.S.

コアファンがいそうな本↓

結局、図鑑ておもしろいんですよね…

勉強中…なかなか読み進まない…


頂戴いたしましたサポートは、インドネシアやタイの子供たちに塗り絵本を送るための活動資金に活用させていただきたいと思っております。 何卒よろしくお願い申し上げます。