見出し画像

良い思い出?苦い思い出?スタッフの運動会のエピソードがネタの宝庫だった

金木犀の香り、涼しい風、学校から聞こえる賑やかな声・・・

秋の空気を感じ始めるこの季節の風物詩といえば!
そう運動会です。

そういえばきゅうべえのスタッフはどんな子供時代の過ごしたんだろう?と気になり、運動会のエピソードを募集してみました。

「スマートなあの人がそんなことをしていたの?!」「あーやってそう~」と言いたくなる十人十色の回答を得られたので、お見せしちゃいます。

走りが速くて運動会の人気者だった方も、私のように運動音痴で苦痛だった方も(笑)、思い出に浸ったりトラウマを昇華させたりしながらご覧ください。


孤独な戦い編

運動会の楽しみ方は人それぞれ。
こっそり秘めた思いがあったり、一生懸命頑張ったのに報われなかったりすること、ありますよね。

1年生でリレーの選手に選ばれたのに、2〜6年生まではリレーの選手の補欠になりました。毎年出番が来るかもしれないとソワソワしましたが、病欠などが出ることもなく、リレーに参加できずに終わってしまいました。(TMさん)

期待しながら出番が来ないとチームが勝っても寂しさが残りますね・・・


中学校の全員リレーで前を走っている人の後ろに張り付いて走っていたら後日ストーカーというあだ名がつきました。(YSさん)

つらい!頑張って走っただけなのに!わざとではないですよね・・・?


苦い思い出編

友人の声援を背負いながら颯爽と前の走者を抜く・・・
なんてキラキラしたシーンだけが運動会ではありません。

思い出すとちょっと胸がぞわぞわする苦い思い出もどうぞ。

中高一貫校での学年縦割りの選抜リレーで、足が速くもないのに出走することになった当時中学一年生の私は、バトントスの際に転倒してクラスから顰蹙を買いました。(KGさん)

クラス一同大注目の中でのまさかの展開。本番にトラブルはつきものですよね。


ムカデ競争で潰され鎖骨が折れました。
ダサすぎるんでロードレースの落車で折ったということにしてます。

ロード選手は落車で鎖骨をよく折ります。本当によく折ります。
マラソンなどと比べ地面からのショックが少ないので、骨密度が低い人が多い、というのと深い前傾姿勢とビンディングペダルのせいで受け身を取るのが難しいからかなと思っています。
知らんけど。(DIさん)

めっちゃ独自理論なのにどこか説得力がある不思議。平和そうなムカデ競争に骨折の危機が潜んでいたとは、侮れません。


運動会のルールに物申す編

一方シニカルな視点を投げてくれたスタッフも!

小・中学校と、運動会のルールが「全員参加の最後の種目で勝てば必ず逆転できる」仕組みになっていました。
「最後の一戦で全てが決まるなら、他の競技や練習でしんどい思いをしたのは一体何のためだったのだろうか……」と、
勝っても負けても運動会が終わる瞬間はなんとも言えない気持ちになりました。(MFさん)

差をつけない時代を反映したものなのか、大逆転の面白みを狙ったものなのか。いずれにしろモチベーションを下げてしまったようです。


運動会の組体操の上から2段目で、下の土台がグラッグラでふらついた恐怖があります。今思えば中々怖いことしてたな。

組体操は危ないのでは?そもそも団体演技やピシッとした整列練習は必要?など運動会のスタイル・姿勢に疑問を感じる方もいますよね。親になって子どもの運動会練習を見ながらモヤモヤする方もいるそうです。


大人になっても運動会編

大人になってから見方が変わることもあれば、良さを改めて感じることもありすよね。そんなエピソードがこちら。

・新型コロナウイルス感染拡大前に約20年ぶりに町内会の運動会に参加しました。大人になっても楽しかったです。(KHさん)
・町の運動会で、借り物競争やパン食い競争など学校にはない競技が面白かったです。(KSさん)

パン食い競争や借り物競争って、アニメやドラマではよく出てくるのに意外と経験していない方も多いのでは?町の運動会のおかげでちょっと青春を取り戻す気持ちになれそうです。

お次は親になって運動会の見方が変わった方の投稿です。

小さなころは、運動会は給食では無くてお弁当だったので、それがとても楽しみでした。
子供が出来てからの運動会は、朝3時半起きで家族や祖父母の弁当を作らなければならず、前日の買い出しから料理までまでがとんでもなく大変でドッと疲れる一日でした。
運動会といえばお弁当しかでてきません。(AKさん)

楽しみだったお弁当のありがたみを感じる思い出ですね。
レジャーシートで家族と食べるお昼がおいしいのは、お母さんの努力のおかげだなとしみじみ。


独特な楽しみ方編

運動会の練習は体育の授業が潰れるので大っ嫌いでしたが、運動会当日は勉強しなくって良いので大好きでした!(KMさん)
徒競走でスタートのピストルが鳴った瞬間にスタートラインでずっこけるボケを中高続けましたが、一回もウケませんでした笑笑(ITさん)

体育の授業と運動会当日が好きという、わかりやすく勉強嫌いなコメントと(笑)、細かすぎるネタが伝わらなかったスタッフのエピソードで本日はおしまいです!

皆さんの思い出と重なる部分はありましたか?

今回は所属もアルバイトや社員などの雇用形態も超えてたくさんのエピソードが寄せられました。やっぱり運動会は国民的行事ですね。
サイクルショップのスタッフたちを少しでも身近に感じていただけたら嬉しいです。

ではまた次回!




この記事が参加している募集

#オープン社内報

22,750件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?