見出し画像

【QAエンジニア】フリーランスとして活動してみて Vol2(QAの単価)

QAの勉強会を開くとこんな質問がきます。

QAの単価ってどれくらいですか??

一番気になるところですよねw
今回は
QAのフリーランスってどのくらい稼げるのか」を記事にします。

経験上での話なので、
皆様の考えと相違してまう箇所が出てきてしまうとは思いますが
ご容赦くださいませ。

ちなみに私がどんな経験をしてきたかは前回の記事に書いてあります。
お時間があればぜひご一読いただけますと幸いです。

1,単価のパターン


単価の種類にもいろいろあって、
3パターンあります。

時給パターン
1h/〇〇〇〇円
▶例_1ヶ月契約の場合
 期間 :7月1日 ~ 7月31日
 時給 :1,000円(15分単位で支給)

月額パターン
1ヶ月に〇〇時間以上働いたら 〇〇万円
▶例_1ヶ月契約の場合
 期間 :7月1日 ~ 7月31日
 時間 :140時間 ~ 160時間 
 支給額:40万円(税抜き)
 備考 :161時間以降の稼働については時給単価に換算して支給

成果報酬パターン
1件不具合発見したら〇〇〇〇円
▶例
 期間 :7月1日 ~ 7月31日
 1件 :3,000円 
 固定 :3万円(税抜き)
 備考 :例として100件不具合を発見した場合、
     30万円+固定の3万円を支給する

個人的におすすめできるのは
時給か月額パターンとなります。
成果報酬は成果が少ないとそのまま支給額に反映されてしまうので、
案件の中盤・終盤の時期に参画してしまうと悲惨ですw(不具合が少ない可能性が😔😔)

2,どのくらいの単価で働けるの??


時給・月額でお答えすると

     【時給】
  1,000円 ~ 6,500円
     【月額】
300,000万円 ~ 1,200,000万円

クラウドワークスのように手軽に副業ができるサイトだと
もっと安い単価があるとは思いますが、
だいたいはこのくらいかと思います。

単価については契約先でやること、
自分が持ってるスキルによって変わると思います。

簡単なモデルが以下⇓

テスターのみ】※検証だけする
時給: 1,000円 ~  3,500円
月額:300,000円 ~ 500,000円

テストのみだとフリーランスとしてはやや低めの金額で契約されてしまうかもです。
もちろん契約してくれる(個人・法人)によってはもっと出してくれるかもですが、「テストだけだと安い」と思ったほうがいいです。
個人的な感覚ですが平均40万円くらいな気がします。

テスト設計 + テスト
時給: 1,000円 ~  5,000円
月額:300,000円 ~ 800,000円

時給5,000円、月額80万円といっきに金額があがりますが、
期待をさせてごめんなさい🙇
実際にこの金額の法人様はいますが、稀だと思います。
基本的には、40万円~60万円くらいが多いです。

そして下限は変わりません。
契約するところによってはテストも設計も金額は同じところもあるので、
設計をしたからといってボトムアップにはなりません。

テスト管理 + テスト設計 + テスト
時給: 1,000円 ~  6,000円
月額:300,000円 ~ 1,000,000円

平均すると、
時給4~5,000円・月額50万円~70万円くらいが多いと思います。

ただし、これも下限変わらずです。
なぜかというと私はQAの立ち上げをする管理者として4カ月ほどご契約いただきましたが、時給は1,350円でしたww
(とにかく副業がしたいがためにオファーがきたらすぐ「OK」してましたwこれは完全にダメなモデルなので真似しないでください


ちなみに
「あれ??どうすれば上限値までいくの??」
と思った方いると思いますが、
こんな感じのモデルなら市場価値の高いモデルになります。

管理者+自動化+プログラミングの理解〇+グローバル対応〇
時給:  ~  6,500円
月額:  ~ 1,200,000円

私が拝見した中でMAXの単価がこちらです↑

最近は「自動化」を求めてる会社が多いです!!!!
かつ自動化が求人として出されてる会社様は高単価なイメージがあるので、
少しでも市場価値を高めたい方は自動化をマスターすることをおすすめします。

ちなみにQA太郎は
GAS(GoogleAppsScript)、Ruby、phpを使った自動化や、
ノーコードで使えるMagicPodを経験しております。
どんな感じで使って、
どのような成果が出たかは別記事で紹介させてください。

あとはグローバル対応!!
私は英語を使う案件がありました!!
かつ他社様でも
「設計を英語でお願いします」
「英語で起票して~」
って案件が多くあります。
需要が結構あるので、
簡単な英語レベルいいので勉強しておくことをおすすめします。

もちろん自分が管理者としてのスキルが高いことや、
コミュニケーションが十分に取れる必要があります。
当たり前ですが、このくらいのモデルは中々いないとは思います。

<ちょっと適当>
あとは上記には書いてませんが、
最近では、スクラムに強いQAも需要は高いかもしれないですね。
限られたスプリント期間内でQAとしてどう貢献していけるかが、
ポイントの良し悪しを決めるかも!?!?

3,最後に


最後まで読んでくださりありがとございます。
QA(フリーランス)の単価を共有させていただきました。
いかがでしたか?
以外に高かったですか?それとも安かったですか?
あくまでも私の経験を元に記事にしているだけなので
全然違う・・ってこともありますが、
1つの意見として捉えてもらえると嬉しいです^^

そして、ここで1つ注意点があります!
どんなにスキルを磨いても事前準備や面談がBADだったらそもそも契約されないのでご注意を。
※事前準備 = 職務経歴書・スキルシート

これを怠る人が多いです!!!!!
ほんとうに契約されたいならここを頑張らないと意味がないです。
事前準備や面談対策は別記事で紹介しますのでご興味ある方はぜひ^^

少し話は逸れてしまいましたが、
以上がQA(フリーランス)の単価の記事となります。

Next Action


次回はどうすればフリーランスとして働けるのか?
を紹介させていただきます。

QAエンジニア_フリーランスとして
 ‐どのくらい稼げる??
 ‐どうすれば働けるのか? ◀次回
 ‐どんなスキルが大事?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?