見出し画像

「嵐の夜」の日 10月-Vol.9

ということで、今回のフォトトリップの最後の訪問地は、市川の小学校でした。

この小学校は、自分の仕事で来たことがある、いわゆる土地勘のある学校でした。

市川の小学校といえば、自分の中ではこの川沿いの小学校というくらいにおなじみの場所です。

でも、この日の1Q84の「深い洞窟」の体験を経た後に、この場所にたどり着くと景色はまるで違って見えました。

知っているのに、まるで知らない。

それはまったく新しい場所でした。



そして、そこには「滑り台」がありました。

僕をこの「滑り台の世界」に、導いたのは誰だろう?



洞窟の先に滑り台を配置した存在は誰なのか?

リーダーが交換条件の「おまけ」としてくれたのか?

ふかえりの反リトルピープル的なオハライの成果なのか?

創造主・天吾が無意識化で出口を構成したのか?


答えはまだない。

ご愛読いただきありがとうございます。 テーマごとにマガジンにまとめていますので、他の気になる記事も読んでいただければ幸いです。