自分の客観視ってみんなできるの?

自分のことは、鏡を使わなくちゃ見えなくない??


そう思っちゃうの。

だって見えないでしょ?


人はみな主観的なもの。自分の感情があり、自分の理性があり、自分の頭で判断して行動する。


あたしって感情的だから、ほら、計画なんて作ってもぶっ壊して好きなことすべきじゃん。って思ってるし。


何が言いたいのかわかんなくなってきたんだけど。


自分のことを上空から客観的に見てる図なんて想像できなくない?って話よ。


彼氏とイチャイチャできない。客観的に見たらはずかしくない?ってポッドキャストかなんかで言ってた人がいたの。


そんな風に思ったこと一度もない。旦那とデートしている時なんて、どうやったら自然に手を繋げるかな、とか思ってる。(旦那は周りの目を気にしていやがってるけど)

だって、その旦那と一緒にデートしている瞬間なんて幸せしかないし、周りの目なんて見えないよ?

てか、そういうときに周りのこと見てるなんて私のこと好きじゃないの?周りなんかどうでもよくない?とかめんどくさい女のメンタルになっちゃう。


まぁ、恋愛関係無く、あたしは、客観視が苦手なんだけど。


仕事の時は、客観視というよりは、根拠のある行動をしようと思っている。

なんでそういうことしたの?と聞かれたときに胸はって答えられるような理由がある行動を心がけている。

だって、こうしないと迷惑をかけるから。とか、こうした方がこういうところで効率的でしょ?とか。

意味ないことはしないように。。

あとは自己覚知。自分の感情を理解する。それで八つ当たりしない。

他の人の感情に共感はしても、飲み込まれはしない。

まだまだ難しいけどね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?