見出し画像

40代女子、体重が少しずつ落ちてきました

毎日2回体重を測っています

 忙しいとどうしてもこれ、漏れがちになりがちなのですが、ステッパーを始めてから、毎日2回体重を測るようにしました。

 まあ、もろもろの取り組みはこちら。

 で、朝起きてお手洗いに行った後に計った時の体重が「基礎体重」で、このときの体重が一番低いです。

 そのうえで、その日一日食べたものの結果がわかるのが、夕食後なので、夕食後にお風呂に入った後にも計っています。

 基本的にダイエットって「自分と向き合う」ことですからね。これからずっと逃げていたので、毎日いやおうなしに結果がわかることで、今日食べすぎたから翌日減らそうかとか、そういうことができるようになりました。

水をたくさん飲むようになりました

 具体はここに書いた通り、水分補給をしっかり取るようにしました。

 基本、仕事中は麦茶をたくさん飲むようにして、そのうえで途中からコーヒーに切り替えるといったことをすることで、一日コーヒーを飲み続けみたいなことはなくなりました。

 もともとのきっかけはこの本なんですけれど、大きな取り組みをしているわけではなくて、私の場合は純粋に「夜寝る前に水をたくさん飲む」というのがポイントでした。

夜はサラダを先に食べるようにしたら、無駄食いをしなくなりました

 これは、外食をしなくなったというのもでかいんですが、何を食べるにしてもキャベツサラダを食べるようにしたのが大きいです。

 とにかくこのミックスサラダに助けられております。安いし、ちょっと日持ちするしで大変助かっております。

 この食べ方を「ベジファースト」というらしいですが、最初にキャベツサラダをゆっくり食べるとおなかがふくれるので、食べ過ぎないでよいです。

続けていくうちに、食べる量が減ってきました

 まあなんで太っていたかというと、純粋に食べたり飲んだりする量が多かったんですよね。

 さらに「おなかすいていないのに食べる」という行為も多かったのですが、常に「何食べようかな」って思うのをやめて、食事をシンプルにしたら、いろいろと楽になって他のことに目が向きだしたもので、食べることへの執着が減ってきたんです。

 多分、体力がついてきた結果、お休みのときはごろごろしていて食べてばかりみたいな「ズボラ」がちょっと治ってきたのかしらと。

 そんなこんなで少し体重が落ちたわけですが、もう少し減らしたいので、仕事の様子を見つつ、引き続き頑張っていきたいと思います。

この記事が参加している募集

#この経験に学べ

53,861件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?