見出し画像

【不妊治療】いよいよ、採卵に向けて。

こんにちは、ぴょん子です🐰

今回の投稿から 夫→私 メインの話になります!
さかのぼること、2017年1月の話です。


私はこの日をずっっっと待ち望んでいた。
(待つこと1年。アメリカにいた時から数えれば3年ぐらい)

やっと私が思い描いていた不妊治療が始まる。
 
幸いにも私はこの時まだ30歳。
多嚢胞性卵巣症候群ではあったけど、それ以外で特に心配な事もない。
 
顕微授精をすれば、わりと早く結果は出るだろう✨と見事なポジティブシンキング。笑

初診は生理2日目に行き、エコーと採血、そして自己注射💉のやり方を看護師さんから教えてもらいました。
 
初めは注射器を持つ手が震え…アンプルを割るのも緊張し、いざ、お腹へぷすり😇
 
意外と全然大丈夫🙆‍♀️

画像1

というのも、私は自分でピアッサー使ってピアスの穴を開けちゃうタイプの人間だったので、抵抗は全くなく!笑
 
治療を受けたくても受けられなかった3年の事を思えば屁のかっぱでした🥒
 
今思えば打つことよりも、注射の前準備の方が毎度緊張していたかもしれません。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

アンタゴニスト法でホルモン調整をし、採卵までに2回診察(初診を含む)でした。
 
自己注射のおかげで、卵子はどんどん成長し、先生からも「数えるのが嫌になっちゃうぐらいあります。笑」と言われました。
 
さすがPCOS🥚
 

夫のも数えるのが嫌になるぐらいあればいいんですがね…ということは置いておき。笑
採卵日前日に初めての点鼻薬、そして初セルフ座薬の任務を終えて、いざ採卵当日!!!

果たして卵は何個取れるのか、そして夫の数は…!?

また次回投稿させて下さい🥕
本日もお付き合い頂き、ありがとうございました🐰

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,563件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?