精神疾患について

これはFacebookに載せた2020年の投稿です。
精神疾患、障害者への理解が広まればいいなと思いnoteに残します。



久々に投稿します。
見てくれる人どれくらいいるかな...
今回は私の病気について話します。
長いのでめんどくさい人はここまで〜のところから読んでくれると嬉しいです。
投稿するべきものか迷ったけれど、いろんな人に病気について理解が得られればいいなと思って書きます。
わたしは2018年の冬頃から、統合失調症という病気になりました。精神疾患と診断されたのは冬ですが、症状?としては夏か秋くらいには出ていたと思います。
障がい者手帳も持っています。
統合失調症は100人に1人の割合でかかる決して珍しくない病気です。
この病気には陽性症状、陰性症状、認知機能の低下といった症状があります。
私の場合は、2018年の秋頃から統計学的なことをはじめていつ頃に地震が起きるとか予測したり、冬頃からは眠れなくなり心は楽しくても心臓が痛くてこれは誰かと心臓を共有している、と思い込んだり、常に監視されてると思い車とか光とか航空機とかに敏感になったりしました。
躁鬱気味になり、とにかく喋るようになり、イライラしたり落ち込んだり気分がハイになることも多かったです。
インスタのストーリーとか投稿とかも変な投稿ばかりしていてすいません。
あとは自分の力で天気を変えたり地震を起こしたりできると思い込んだり、テレビとかも自分のことを言ってると思ったり、芸能人とテレパシーで通じ合ったりできるように感じたり、とかです。
幻覚?なのか、ある日景色が季節を早送りするように変わって見えたり、街の景色がある日を境に違って見えたりするようにもなりました。
そしていくつかの事件を起こしてしまい、周りの人に多大なるご迷惑をおかけしました。
そして同年の12月後半から1月前半まで2週間ほど地元で入院しました。
その後は実家で3月半ばくらいまで過ごしていました。

それから新潟に戻り、大学生活を再開しました。入院後から変化を感じたのは、長時間話すと頭が痛くなる、話すとき言葉が出てこない、読書や勉強などをしていても集中力が続かず頭がいっぱいいっぱいになる、感情が平板化する、自閉的になる、といったことです。
新潟でゆっくりしているうちにだんだん普通に戻ってきましたが、卒論やレポートなども言葉が以前よりも思い浮かばず苦労しました。(病気がなかったらできたのかは分からないけど、、)
そんな中で周りの人の支えもあり3月に大学を卒業することができました。
そして4月から働くことになりました。

仕事が始まる前は楽しみな気持ちもあり、病気もだいぶよくなっているので大丈夫だと思っていました。
でも、いざ始まってみるといろいろ覚えようとすると頭がボーっとしてくらくらするようになりました。集中力や記憶力といった認知機能の低下を感じ、明らかにキャパオーバーだなと思いました。
それに加え、仕事中ずっと心臓がキリキリしたり胸がめちゃくちゃ苦しくなって限界を感じました。
このままだと仕事もままならないし迷惑をかけてしまうと思い、何人かの職場の人に病気のことを打ち明けました。
そして本当はやめようと思ったのですが、提案で約1週間のお休みを頂くことになりました。
親身になって話を聞いてくださり暖かく励ましてくださって策を考えてくださった職場の方には頭があがりません。
相談に乗ってくれた友人にも感謝です。
今はお休み中で家でゆっくりしています。休んでる間は比較的落ち着いていますが、来週から再開してまたどうなるのか分からないので不安です。

病気の要因は分かりませんが、バイトやゼミをやり込みすぎたのと、人間関係などによる過度のストレスが少なからずあったんじゃないかなと思います。

ここまで長々と書いてきましたが、私が伝えたいことは、精神疾患はいつ誰がなるか分からないものだということ、そしてそういった病気に対して偏見を持たないで欲しいということです。
私も病気になる前は正直統合失調症に対して偏見がありました。だから偉そうにいえる立場じゃないけど...。
周りで最近ちょっと変だなって思う友達とかがいても、見放さないで話を聞いてあげたりしてほしいです。
妄想、幻聴がある、よく喋る、喋らなくなるとかいう人がいても温かい目で見守ってくださると救われると思います。
病気は1人では乗り切れないものなので、周りの人の支えがとても重要です。
あと、ちょっと自分の中で異変を感じたりしたら一人で抱え込まずに周りの人に相談してみることをおすすめします。

病気に対して何で私が、とか、理不尽だな、とかすごく思うけど、障害がある人に対しての見方が変わったのでそういう意味ではいい機会だなって思います。
この病気は完治するとはどこにも書いていないので不安ですが、長い目でゆっくりと病気と付き合っていきたいと思います。
私は今はできないことを病気のせいにしちゃいがちなので、もっと強くなれるよう頑張りたいと思います。

長くなりましたが、読んでくれてありがとうございました!

I have schizophrenia.
My congnitive decline is causing me work hard.
I’m taking break now.
This disease affects one in 100 people.
I  would like to take a rest now.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?