見出し画像

【NFTx次世代プロジェクト】XCS(エクシス)の活動を紹介!

こんにちは!ぴょんこりんです!

今日は夢とワクワクを与えるプロジェクトXCS(エクシス)についてお伝えします!

この記事はXCSのことを詳しく知りたい方に向けた活動事例紹介となってます!

この記事を読むとわかること
・x-cartoon-sidekicksって何?
・x-cartoon-sidekicksの目的は何?
・x-cartoon-sidekicksはどんな活動をしているの?

この記事の製作者:

ぴょんこりんは、主にX2E-DAOとTomajo-DAOで活動しています。WEBやブログの世界はまだ初心者!DAOというコミュニティで自分の可能性を広げるために、様々な技術を学んでいます。これからも新しい形の活動に挑し、成長していきます!

では詳しく紹介していきます!

XSC(エクシス)の場所

X-cartoon-sidekicksは、X2E-DAOという「初心者にやさしく」を合言葉に「web2.0からweb3.0の架け橋」となることを目指したdiscordコミュニティの中からスタートしました!X2E-DAOは2023年4月時点で5500人以上の参加者がいて、活発な議論が日々なされています。下の図のお部屋の一つがXCSの活動場所です!さぁ、どこでしょう⁉

X2E-DAOのDiscordの様子。画像をクリックするとDiscordに飛べます!

今はどこにあるかわからないXCSのお部屋、読み終わるころにはどこにあるかわかるようになっているでしょう!

XCS(エクシス)とは

X2E-HEROSの二次創作プロジェクトとして誕生したX-Cartoon-Sidekicks(XCS)は、カートゥーンテイストで描かれたキャラクターたちが冒険を繰り広げる世界を提供しています。

XCSの冒険に参加すると、カートゥーンの世界に入り込んだかのような体験ができます。クレイ、ひのまる、うるるという3名のキャラクターたちは、とっても個性的で、見ているだけでもワクワクします。彼らの冒険は、親子で一緒に楽しめるものばかり。子供たちは、自分で物語の主人公になった気分になれます!このプロジェクトの目的は、子供たちに夢とワクワクを与えることです。あなたもXCSの世界に飛び込んで、新しい冒険を始めてみませんか?

カートゥーンスタイルの特徴は、やわらかくかわいらしい線、淡い色使い、動物や食べ物のモチーフを多用することです。癒やしや安らぎを感じることができるイラストが特徴で、アメリカ合衆国で誕生し、アニメーション映画やテレビ番組でも使用されています。

XCSは、親子で自由に探検できる、夢とワクワクが詰まった世界です。新しい友達や仲間を見つけたり、驚くべき未来への夢を発見することができます!XCSを手に入れ、楽しい旅の仲間になりましょう!

XCSのホームページはこちらのバナーから!

XCSからのメッセージ

XCSのプロジェクトをまとめている頼れるリーダー・シェフノスケさん!

「次世代につなぐNFT」をコンセプトに、子供たちが喜んでくれるようなイラスト、子供たちが笑顔になれるような施策を考えています。子育て世代が多いNFT界隈で、X-Cartoon-Sidekicksを持ち続けて良かったと思ってもらい、お子さんの手が離れた際に次の子育て世代へこのNFTを繋いでいく、そんなNFTにしたいと思っています。

シェフノスケ
リーダー・シェフノスケさんは、子供が大好き。農業や畜産関係xDAOやNFTの活動を積極的にされており、2023年より音声配信アプリVOICYにて様々なテーマについてお話されています。リーダーが語るこのプロジェクトの音声配信は必聴です!

オススメ音声配信voicy

XCSメインキャラクターの紹介

ひのまる

ひのまるが世界の至る場所を旅をします!
カッコつけすぎるのが、タマニキズ・・・

うるる

勝手気ままなうるるさんは、どこを旅するのでしょうか?
マイペースなところがいいところ!?

クレイ

さて、ドジなクレイは、 はたして辿り着けるでしょうか?
転んでも諦めないのが、モットーです!

XCSは、cartoonのテイストでデザインされているため、子供たちにとって親しみやすく、愛着を持てるNFTとなっています。またこれらのキャラクターは子供たちにとって興味深いストーリー性があるため、物語の世界を魅力的に感じることができるでしょう!

ジェネラティブコレクションの紹介

NFTジェネラティブ作品とは、アルゴリズムによって生成されるデジタルアートのことです。NFTを使ったジェネラティブアート作品では、アート作品が一意であることが保証され、作品の所有者が証明できるため、最近では注目を集めています。

リーダー・シェフノスケさんの農業留学経験や海外での生活、師匠からの影響が反映されており、子供たちに健康的な食生活や行動する勇気、積極性を伝えることを目的としています。その絵は、NFTとしても利用され、デジタル絵に加え、証明書や共通の意識の繋がりにもなります。

このジェネラティブコレクションは、そういった思いに賛同したメンバーが半年以上も議論を重ね、もうすぐ完成し、発売を迎えます。

このNFTは、子育て世代の方 、X2E-DAOで活動している方 、XCSを応援してくださっている方、これらの条件のいずれかを満たす方に、是非手に取っていただければ幸いです。

X-Cartoon-Sidekicks(XCS:エクシス)
ジェネラティブコレクション

2023年5月5日(子供の日)リリース
発行枚数 3,000枚
ひのまる、うるる、クレイ各1000枚

AL情報(ALLOW LIST|優先獲得券)

発売日はもう間近!まだALを持っていらっしゃらない方はこちらで獲得できるかも!?

ブログtoミント

・1500文字以上でXCSを紹介した記事を制作!
・参加者全員に確定ALをプレゼント!
・2023年4月23日23:59分締め切り

詳しくはこちらのツイートをご覧ください!


GIVEエクシス

このGIVEエクシスは、XCStartをギブアウェイした人もギブアウェイ当選者にもXCSのALをゲットできる企画です!

XCStartとは4月22日まで発売されている応援NFTです。

2023年2月4日からスタート!もう少しでラスト日の4月22日!

応援・支援のバナーサイズNFT
価格:0.001〜0.003ETH
2023年2月4日から2023年4月22日まで毎週土曜日リリース

こちらがXCStartのTwitterのバナーサイズNFTです。

7歳のチョコちゃんが書いたバナー作品「Choco's world」。MHSが世界を旅する♪たくさんのワクワクが詰まった世界旅行をみんなに知ってもらいたい!そんな気持ちから始まった企画がこのXCStart。

GIVEエクシスの注意点や申請フォームはこちらのツイッターのリプ欄
に記されています。こちらを参照ください。

0.001ETHから購入できます。

「XCStart」のOpenSeaリンクはこちらのバナーをクリック

ジェネラティブコレクション

このNFTは、子育て世代の方 、X2E-DAOで活動している方 、XCSを応援してくださっている方、
これらの条件のいずれかを満たす方に、是非手に取っていただければ幸いです。

NFTをゲットした後

こちらがXCSのメンバーが提供する/これから提供していく内容です!

WEB3といえばNFT(代替不可のデジタルアート)ですが、このNFTを持つことでリアル生活でメリットを得られます!

  1.  交流会に同じNFTを持っていることで、初めての方との挨拶でも共通話題を持っているため、コミュニケーションがスムーズにできます!

  2.  今までは紙媒体のアルバムが主流。このユーティリティーは、その時の残したい思い出をデジタルで永久保存版にすることで、自分を振り返るときのお役立ちアイテムになります!

  3.  「web上に農村を作る」TOMAJO-DAOとコラボ。健康に必要な作物を作っている農家さんと知り合えるチャンス!リアル体験で子供たちに貴重な経験を積んでいくことができます!

このユーティリティーは今現在の情報です。これからも更新されていきますのでお見逃しなく!

最新情報

2023年4月17日現在


XCSメンバー紹介

【リーダー】シェフノスケ  
【リードデザイナー】さいとうこーじ
【イラストレーターリーダー】三日
【プログラマーリーダー】ぱんなこ
【WL、販売管理リーダー】りひと
【イラストレーター&マーケター】チョコママ&チョコ
【イラストレーター】いまかつchalcopyriteきゃんUK|山菜そば職人
【クリエイター】さけとばMr.D
【プログラマー】きなこ
【マーケター】TAKUkakerushintan人生の旅人たくみさん
【ブログ制作】Taro

最後に

WEB3やNFTの世界はまだ一般的ではありません。デジタルの世界にはまだまだ未知な部分が多く、知らない人がほとんどです。しかし、今の令和時代を生きる子供たちには、これらの技術や概念が「当たり前」になっていくことが予想されます。そのような常識を身につけ、そして次世代につなげていけるようにすることは、素晴らしい取り組みだと私は思います。

そして彼らはXCSを通じて、私たちに同じような夢と希望を与えることができます。彼らができたことなら、私たちにも、あなたにもできます。少しの勇気と行動でそれは可能になるということを私も学びました。

私自身がXCSを応援することで、このプロジェクトに貢献できると思うと、本当に嬉しいです。私の力がプロジェクトを輝かせ、未来をより明るくできるかもしれないと思うと、その時間はとても有意義です。私もこの夢を共有し、共に未来を築いていけることを心から楽しみにしています。

DAOの入口はこちらから!

ガヤ部屋はこちらを参照してくださいネ!

よろしければサポートをお願いいたします。いただいたサポートはクリエイターとして今後の活動に使わさせていただきます。