見出し画像

暮らしと仕事のリズムを整える。目移りせずに、地に足をつけて。

こんにちは。
ぴょこぴょこぴ(Instagram @pyokopyokop)です。

昨年は、1年生の次女が学童に落ちたり、メンタルの落ち込みに悩まされたり、7月に思い切ってパートを始めてみたり…。

いろいろ暮らしのリズムが乱れた年でした。


メンタルの落ち込みと、付き合い始めて一年

メンタルの落ち込みが最初にやってきたのは、昨年3月。
最近少し落ち着いてきましたが、まだまだ急降下することがあります。

とはいえ、自分の気持ちの落ち込みの対処には、少し慣れてきました。

処方していただいた漢方をお守りにしつつ、落ち込んだ時は、できることだけやればいい。

「今日、落ち込んで漢方飲んでるから、重たい話はしないでね。やることやったら早く寝るから、あとはよろしく!」と夫に頼んだり。

メンタルの落ち込みには抗わず、こんな日もあるさ、と過ごすように意識しました。

効果があるのかはわかりませんが、抗った日よりはラクにやり過ごすことができています。

パートを始めて9か月。体はすっかり慣れました

パートを始めてからは、いつのまにか9か月に。
まだまだ覚えることはたくさんあるとはいえ、「パートに行く」ことに体が慣れました。

帰宅後、疲れて動けなくなることは、ほとんどなくなりました。
嬉しい変化です。

パートに行く日、家で仕事する日、の複業生活をしていますが、試行錯誤の結果、だんだんリズムができてきました。

4月からは、コツコツ、じっくりと

予想外のことだったのですが、4月からは次女が学童に行けることになりました。

パートと家での仕事を両方やることに慣れてきたので、よーし!がんばるぞ!というワクワクした気持ちでいます。

そしてもう一つ、外で働きたい職業が出てきてしまいました。

普段ならすぐに飛びついてやってみるところですが、今回はパート探しのときのようにすぐに動かないことにしました。

フットワーク軽く、動くことも大事。
でも、今やっていることを、地に足をつけてじっくりやることも大事。

学童が決まったことで時間ができそうだけど、今はまだ、別ジャンルの新しい仕事を増やす時期ではないと感じています。

まずは、ここ何年かずっとできていない「コンスタントに書くこと」をまずやりたい。

それができれば、「写真、動画、音声、執筆」をバランスよくできるようにしたい!という目標が実現できそうです。

落ち着け自分!地に足をつけて進んでいこう

私はすぐに、新しいことに目移りしがちなところがあります。

「すぐやる!」「チャンスの女神は前髪しかない」などと言われるけど…

ちょっと落ち着いて、目移りせずに、地に足をつけて。
今はやるべきことに向き合って、整える。

年末、「整えきったぞー!」と思えるように、暮らしも仕事も整えながら進んでいきたいと思います。

コツコツ書いてきたノート。
真ん中を過ぎました。

なんだか嬉しいです。

読んでくださり、ありがとうございます。
今日もよい一日になりますように。

メモ
この記事は、2024.3.17(日)にノートに書いた内容をまとめたものです。
ノート→ uselessさんからいただいたノートブック
ペン→プラチナの万年筆

この記事が参加している募集

仕事について話そう

仕事のコツ

with 日本経済新聞

この記事を気に入ってくださり、ありがとうございます。 著書『考えない家事』主婦と生活社から出版されています。 ご興味のある方、手にとっていただけると嬉しいです。