見出し画像

VRC学園3日目

VRC学園てなんやねんて方はこちらからお読みください.

授業前

まあ慣れが来ると挨拶というのは簡略化されていきますよね.「ちーっす」レベルの軽いノリで挨拶しました.教室に入るとケイスケさんやミキエルさんなどが日記読みましたよと言ってくれました.やっぱり実際に会って読んだでって言ってくれるのは嬉しいですよね.このビッグウェーブに乗ってむんすりさんも書き始めたようで,それぞれの視点で語られる2週間が見られるというクラスになりつつありますね.流石に毎日はしんどいでしょうし,まだ日記を書いてない人も1週間を終えてとかVRC学園卒業を迎えてみたいなタイミングで感想や思い出を語るのも良いのではないでしょうか.

せっかくなので執筆段階で書いている方のリンクを貼り付けさせていただきますね.

あと授業前にした会話としてはsarakiさんがvroid衣装のテクスチャを描いたりしてるみたいな話をしていたので,Blender使えるようになったらだいぶ強いと思うよみたいな会話をしていました.

お肌の授業

22時となり授業開始です.鈴懸リノアさんで授業タイトルは『VRしてると肌荒れするってウソ?ホント?』ということでした.鈴懸さんは企業で化粧品等作りながら国立の研究機関で研究者として研究もしているVTuberさんらしいです.つかみの時点からVTuberさんなだけあって喋り慣れてる感じがありましたね.

授業風景

最初はグループディスカッションでVRでお肌のトラブルを感じたことがあるかないかで分かれました.みんなあるもんだと思っていたので,半々に別れたのは少し意外でしたね.自分は何にも気にすることなく遊んでいたら親に「あんた目元どないしたん」って言われたのもあって流石にヤバいとなり,軟膏を塗ったりするようになりました.ロコイドくんを使ってます.

学園とは全く関係ないフレンドさんに以前歳もあるからそろそろやった方がええ気がするんやけどおすすめあるみたいな感じで,スキンケアのことを聞いたらスクラブ洗顔とハトムギ化粧水をおすすめされて,今はこれを使っています.使ってからは目元がヤバいということもなくなってきて,効果を実感してます.

自分のことは置いといて他の人もそうですが,丁度目のあたりが赤くなったりニキビができたりするという話がよく上がっていたみたいで,アンケート的にも同じような結果が出てるみたいです.あんまり授業内容について事細かに書くとネタバレになるのでこのあたりにしておきますが,結論,「ゲームは1日2時間まで」というのが出て「そうか~」ってなってました.別に授業はこれで終わりではなく,なんで2時間っていうのがキーになっているのかそのメカニズムはなんだろうかという考察と対策として考えられることを教授いただきました.

ここまで聞いて土曜とかXSOverlayのVR稼働時間みたら7時間とかなってることようあるんやけどこれマジでヤバいなって気分にはなってました.Silent Club行ってる人とか定期的にVRをはずして休憩をとったり気を付けてくださいね.……休憩をとればいいのなら「ちょっと酒とつまみ取ってくるわ!」って言ってVRはずして取りに行くのは丁度良(殴

さて,質問タイムです.材質の違いによる肌荒れとか聞いていたのですが,「髪の毛の方が怖い」と先生が言った瞬間にざわつきました.髪の毛を引っ張ることは髪に良くなく,前髪を引っ張ってHMDを被るからおでこが広くなったりするかもしれないみたいな話をされました.中高6年間,毎日水泳キャップを被るときに思いっきり引っ張ってたんやけど,もしかしなくてもヤバかったのではと思いましたね.

みなさんも髪の毛には気を付けましょう!

授業後は集合写真を撮って終わり!

授業後の集合写真

改めて鈴懸リノアさん,ありがとうございました.

放課後

担任の先生方に伺っていたクラスグループの作成許可が下りたのでむんすりさんにお願いしてグループを作ることに.そこでグループの名前を決めるときにるだっちさんが「えんじぇるじゅーしー」という名前を提案してくれました.10-4から天使→angelと10-4で「じゅーしー」らしいです.由来聞いたらもう満場一致でしたね.

グループの名前が決まった瞬間

これ録画してた動画見返してビックリしたんですけど,円周率さんが「クラスグループの名前どうするかっていう話になっています.どうしましょう」って発言の後,10秒で元気よくるだっちさんが「はい!」って言ってるので10秒くらいで思いついたってことですよね.天才では?

というわけで「えんじぇるじゅーしー」でグループを作って以降はグループインスタンスで開くことになりました.

とりあえずどっか移動しようぜということで,特に思いつかなかったので初日の授業で行ってみてほしいと言っていた1619Hzに行くことに.Publicでいろんな人とフレンドになったことやキノコの家の上に月から落下してきてそこでお話してたなといったことを思い出して勝手に懐かしんでいました.

流石に来たことない人も多く,「電話BOXのワールドだと思ってたから意外と広かった」とか確かにサムネ見たらそうなるわなと思ったり.実際1619Hzは見るものも別に少ないのである程度ざっと見てるだっちさんが月の見える綺麗なワールドを出してくれましたのでそちらへ移動しました.

そういえば昔来たなと思いつつ,ここで写真を撮ったこともなかったのでせっかくなら一枚写真撮ってくかと思い,撮影した写真がこちら.

マロンちゃんフォト

なんかこう,このクラス,クソアバター好きですよね.変なアバターになってわいわいしたり,sit判定の重ね掛けで空高く吹っ飛んで行ったり…….あんまりクソアバター系は書くことがないので,このあたりにしましょう.

正直冗談のつもりで「お,Math Interaction行きますか」って言ったら円周率さんとむんすりさんが意外に興味を持ってくれたので出すことに.ガッチガチの数学のワールドなので数学アレルギーの人がいるかどうか聞いたら大丈夫そうだったのですが,redrumさんが算数と数学を聞き間違えていたようで申し訳ないことしましたね.すみません.

inter-action on the Math.Phiさんの大学数学で扱う内容を可視化したワールドです.たぶん理系に進んでいるのであれば解説も読んでなんとなくこういうことかしらみたいな雰囲気は察することができるかもしれません.自分も理解しているかと言われれば全然理解できていません.我々は雰囲気で数学を楽しんでいる…….

解説を読んで「なるほどね,だけどわからんわ」とむんすりさんが仰っていたのですが,まさに自分もそうなっています.そうやって頭を使う中で話題が謎解きワールドの話になりました.自分がアスタリスクに入り浸り,円周率さんがPandoraに入り浸っているので,両者の違いなど話していました.何度も言いますが,アスタリスク,クラスで行きたいですね.というかせっかく集まってるから行ってほしい.

離している中でPareoさんが謎解きワールドに行ったことがないとのことだったので,とりあえずお試しみたいな感じで謎解きしてみませんかというkとでY-UniさんのSnowRabbitsへ行きました.

円周率さんとむんすりさんは謎解きをしたことがあるみたいですぐ解けていましたが,Pareoさんはそうもいかず.謎解きで問題が出されてそれから何を答えろって言われているのか読み解くのって結構経験だったり慣れが必要だったりする部分があるので仕方のないことです.

そういうこともあってなんとか謎解き経験者で手助けしながら考えてもらっていました.知識が必要な問題はどうしようもないのでそこは全部教えて時間はかかりましたが,なるべく自分で気付いてもらえるような感じでやっていました.

時間もあって5問中3問解いてこの日は終わりましたが,最後に難しいけど解けると嬉しいだったか言っていただけたので良かったですね.謎解きはたまにやると楽しいですよ.

最後に記念撮影

3日目の感想

3日目ともなるとVRChat初心者の方も操作に慣れたりで,サポートしなければという面が必要なくなってきたように感じました.ようやく自分も一生徒として混じっていけてるのではないかと実感します.その一方,自分に対する信頼が強くなっている感があって「そんな自分の言うこと鵜呑みするのも良くないよ」と内心思わなくはないです.いろいろワールドは知ってはいるけど,初心者の意見を優先してワールド巡りとかしていきたいですね.

にしても,クラスグループって10-4とかそんなありきたりな感じでできるのかと思っていたのですが,まさか「えんじぇるじゅーしー」なんてどこのアイドルグループやと聞きたくなるような名前がつくとは思いませんでしたね.本当に発想が天才だと思うのでここはるだっちさんに最大限の敬意を表したいですね.

4日目へのリンク

2日目へ戻る

pyocopel

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?