目次の目次

[1] どんなノート?

臨床でときどき振り返りたい鑑別や疾患概念、薬の知識などをまとめておく。
今まではEvernoteで同じようなことをしていたのだが、最近Evernoteの動きが重くなり、振り返りにくくなってきた。
また、時に同僚や後輩から「そのノート参考にさせてください!」と言われることもあるのだが、Evernoteをいちいち共有するのも面倒なのでnoteに投稿して検索してもらうことにした。新しいノートを書いたときには追記していく。

※ 参照時は要確認を!
リンクフリーとしますが、自分が苦手だな〜と思うことをまとめて思い出す目的に書いています。
私が第111回の医師国家試験を受験する前にまとめた内容も多いため、臨床や勉強で参照するときには必ず成書で確認をとってくださいね。

[2] noteのリンク

[目次の目次] https://note.com/putinorder/n/n173f9d4ffeb3
[救急] https://note.com/putinorder/n/ncebe96dbf677
[神経内科] https://note.com/putinorder/n/na859cc286adf
[血液内科] https://note.com/putinorder/n/n9a8951758a78
[膠原病内科] https://note.com/putinorder/n/nfad6cfadc026
[ステロイド] https://note.com/putinorder/n/n8e4deb797808
[感染症] https://note.com/putinorder/n/n5d9fd18ed9a1
[皮膚科] https://note.com/putinorder/n/n413f96b6a109
[キーワード一発] https://note.com/putinorder/n/nba6f2513b9e2
[精神科] https://note.com/putinorder/n/n7f8e2e70404a
[漢方] https://note.com/putinorder/n/ne8916f7b8bab

[3] Evernoteに書いたノート群

日頃の臨床もそこそこ忙しく、すべてを移植するには時間がかかりそうなので、ひとまず過去に書いたノートのリストだけ載せておく。ノートの順番やカテゴリがバラバラなので、カテゴリに分けて目次をいくつか作る予定。複数のカテゴリにまたがるノートも許容する(膠原病と感染症の2つのカテゴリにまたがるなど)。

001. 背部痛 Link 済
002. 巨舌 Link 済
003. 低身長 Link 済
004. 高身長 Link 済
005. 小児に突然の浮腫 Link
006. 寒冷凝集素 Link
007. NAPスコア低値 Link
008. 汎血球減少 Link 済
009. 血小板減少 Link 済
010. 血小板増加 Link 済
011. ステロイドの副作用 Link
012. ステロイド増える病 Link
013. ステロイド減る病 Link
014. ステロイド禁忌・無効の自己免疫疾患 Link
015. 感染症なのにステロイド Link
016. ムンプスの合併症 111A-23 Link
017. 失神 Link 済
018. 運動中の失神 Link 済
019. 動悸のみを主訴に死ぬ疾患 Link 済
020. 口腔内の発疹 Link  済
021. 細菌性髄膜炎の起因菌 111A-11 Link
022. floppy infantを呈する疾患 Link
023. Raynaud現象 Link 済
024. 手のしびれ Link
025. 血清補体価低下 Link 済
026. 半月体形成性糸球体腎炎 Link
027. 急性胃腸炎その影に Link 済
028. フェリチン異常値 Link 済
029. 特徴的な〇〇顔貌 Link 済
030. 壊疽性膿皮症をきたす疾患 Link
031. 原発性骨腫瘍 Link
032. 結節性紅斑を合併する疾患 Link
033. 母斑症 Link 済
034. 耳鼻科疾患の難聴 Link
035. 内科疾患の難聴 Link
036. 黄色ブドウ球菌感染症 Link
037. 溶連菌感染症 Link
038. 出血量の目安 Link 済
039. さまざまな網膜剥離 Link
040. 脊柱側弯症 111A-50 Link
041. 日本人名症候群、日本発疾患群 111I-64 Link
042. 自然消退する皮疹 #書きかけ Link
043. PTHrP産生腫瘍 Link
044. IL-6関連疾患 Link
045. 心房細動を合併しやすい疾患 Link
046. 〇〇病+△△病=? Link 済
047. 巨大脾腫 Link
048. Sjogren症候群の合併症 Link
049. 網状皮斑(リベド)をきたす疾患 111I-2 Link
050. Ⅱ音の分裂 Link
051. 甲状腺疾患の概観 Link
052. 甲状腺中毒症 Link
053. 甲状腺機能低下症 Link
054. 子どもなのに脳卒中? Link
055. 癌のリスクファクター 111B-33 Link 済
056. 血漿交換の適応疾患 111D-13 Link
057. 免疫グロブリン療法の適応疾患 111D-13 Link
058. 摘脾の適応 111A-17 Link
059. 決め打ちできる染色法 Link 済
060. 髄外造血をきたす疾患 Link
061. 変な培地で育つ細菌たち Link
062. 便の性状と疾患 Link
063. 比較的徐脈 Link 済
064. 縦隔腫瘍 Link
065. 血痰の鑑別疾患 Link
066. Romberg徴候陽性 Link
067. 硝子体出血 Link
068. 異常呼吸 Link
069. SIADHをきたすもの Link
070. 採血管の種類 Link
071. CVA tenderness Link
072. Down症の合併症 Link
073. ぶどう膜炎をきたす疾患 Link
074. 視野の異常 Link
075. 国家試験の死亡したシリーズ Link
076. 発熱基本検査セット fever work-up Link
077. 抗菌薬: 処方前, 投与前に… Link
078. 覚えるべき緑膿菌カバー薬 Link
079. 嫌気性菌を疑う場面とその対応 Link
080. 嫌気性菌をカバーできる抗菌薬 Link
081. 糖尿病: 病態に合わせた経口血糖降下薬 Link
082. 糖尿病: インスリンの種類 Link
083. 漢方薬: 呼吸器疾患に効くもの Link
084. 漢方薬: 消化器疾患に効くもの Link
085. 漢方薬: 循環器疾患に効くもの Link
086. 漢方薬: 泌尿器疾患に効くもの Link
087. 漢方薬: 精神・神経疾患に効くもの Link
088. 漢方薬: 運動器疾患に効くもの Link
089. 漢方薬: 婦人科疾患に効くもの Link
090. 漢方薬: 高齢者の疾患に効くもの Link
091. 漢方薬: 小児の疾患に効くもの Link
092. 漢方薬: 皮膚疾患に効くもの
093. 漢方薬: がん医療に使用するもの
094. 漢方薬: 外科領域に使用するもの
095. 漢方薬: 耳鼻咽喉科疾患に効くもの
096. 漢方薬: 眼科疾患に効くもの
097. 漢方薬: 実証と虚証, 寒熱, 陰陽, 気血水
098. 漢方薬: 付録 ツムラ漢方辞典 - Google日本語入力に対応 Link
099. 検査所見: 尿蛋白陽性 Link
100. 検査所見: 尿糖陽性 Link
101. 検査所見: 尿ケトン体陽性 Link
102. 検査所見: 尿潜血陽性 Link
103. 検査所見: 尿沈渣の異常 Link
104. 検査所見: 便潜血陽性 Link
105. 検査所見: 髄液検査の異常 Link
106. 皮疹: 紅斑 Link
107. 皮疹: 紫斑 Link
108. 皮疹: 色素斑 Link
109. 皮疹: 脱色素斑 Link
110. 皮疹: 水疱 Link
111. 皮疹: 膿疱 Link
112. 皮疹: 膨疹 Link
113. 皮疹: 丘疹 Link
114. 低骨量を来す疾患 Link


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?