見出し画像

マイクロアントレプレナーがやってきた!#1


みなさんこんにちは!
本日のテーマは【マイクロアントレプレナー】です!!

【マイクロアントレプレナー】
初めて聞いた方もいるかもしれません。

この言葉を説明する前に、
「アントレプレナー」から説明します。
簡単に言うと、、、

★「アントレプレナー」(=Entrepreneur)とは
企業を起こす人、企業家、起業家のこと


これに「マイクロ」をつけたものが
【マイクロアントレプレナー】です。笑
そのままですね。

「小さな起業家」、「プチ起業をする人」と言うことです。

今から定義についてもお話ししていきますが
上に記した★を頭に入れておいていただければ幸いです!


定義①「アントレプレナー」


1800年頃、フランスの経済学者J.B.セイが
「企業家」という言葉を作り、以下のように定義しました。

「企業家は、経済的な資源を生産性が低いところから高いところへ、
収入が小さなところから大きなところへ移す。」

また、それから数々の学者が定義づけてきましたが、
未だにこの定義は確立されていません。

日本では、「企業家」よりも「起業家」がよく用いられています。

経営学・ベンチャー企業に関する多くの書籍を出版している
松田修一さんは「アントレプレナー」を以下のように定義してます。

「環境変化やビジネスに対するリスクをギリギリまで計算しながら、
新規の成長領域を選択し、果敢に挑戦するリーダーシップの強い
自立独走型の創設者」
(松田修一/経営学入門シリーズ ベンチャー企業)


定義②【マイクロアントレプレナー】


続いて、【マイクロアントレプレナー】
=小さな起業家、プチ起業をする人を
詳しく定義するならば以下のようになります。

「自分自身の能力・スキルを生かして仕事を請け負うこと・副業により複数の仕事を持つこと、自宅等でネットやスマホアプリを活用してCtoC(個人間取引)ビジネスやシェアビジネスの事業を行う人」


図:事業形態の分類


プチ起業ビジネスの具体例としては???

趣味を活かしたアクセサリー類、自身のアパレルブランドのネット販売、フリマサイトなどを活用した販売、ネイルサロン等の開業、書道やお料理教室・英会話教室の開業など、、、様々です!!

 

マイクロアントレプレナーがどうした!


さてさて、やっと本題!

今、「マイクロアントレプレナー」や、
「プチ起業」といったワードが注目を集めているのです!!

起業や開業は、ハードルが高く
リスクも大きいというレッテルを貼られがち。

でも、
「プチ」がつくだけで
起業していると言うことは一緒!!

「私には起業なんて、、、」と今まで思っていた人でも
簡単に、しかもリスクを抑えて始めることが容易になりました。

〜プチ起業の特徴〜

①自身の生活スタイルに合わせ易い!

育児や介護のために会社に務める時間が十分にない方や、
パートナーの転勤に伴って居住地が変わるため務めることが
困難な方々が中心に活躍しています!

②少ない資金でビジネスを立ち上げられる!

起業と言われると、「多額の初期投資が必要」、
「クラファンしている人が多い」など
不安に思う人も多いかと思います。
でも、プチ起業なら
プラスで家賃を要することなく自宅で、またはオンラインで、少ない予算で始めることができるのです!

③趣味・特技・資格を活かせる!

あなたの趣味や特技、資格を仕事にできたら最高だと思いませんか?
本業の傍、束の間の趣味をそのままビジネスにできる可能性があるのです。

今日はここまでにしておきます!!
マイクロアントレプレナーに関する基礎知識
についてお話ししていきました。

次回はマイクロアントレプレナーの実態について
書いていきたいと思います。

最後まで見ていただいてありがとうございました!
(本日の書は書けていないので、去年書いた「夢」をトップに載せました!)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?