その気になれば方法はいくらでもある  時間管理をする

【時間をつくる】

時間がないは言い訳以外の何ものでもない

世の中に忙しいという人はたくさんいるわけで、それこそ売れっ子有名人、会社の社長もそう。。。

いくらでも忙しい人はいる。

 

自分も忙しいとは言わないが時間がもう少しあればなとたまに思ってしまうことがある。

裏を返せば時間がないと思ってしまっている。

 

でも、おいおい、お前そんなに忙しいのか?ということ。。。いやいや、暇だろう。だってお前何もしてないやん!!(自分に言ってます(^_-)-☆)

 

ということでいつも六時過ぎまで寝ているのを5時に起きてみました。

そうすることで過去の自分より一時間、自分の時間を増やせました(^^♪

 

こんな簡単に増やせるということは、もう少し時間が欲しいといいうのは結果自己管理の問題であるという極めてシンプルな原因であったことが分かる。

 

優先順位を決める

今自分の日々の行動の中で、自分の一番の目的や目標に関しての優先順位を決めてみる。

自分の今の目標は

 

『起業したい(そのために何者かになる)』である。

 

一番の目標はこれである。

目標を達成するためには目標達成するためのアクションを優先的に行わなければいけない。

 

東大に入りたいなら勉強を優先的にするのが当然である。

 

ご飯食べたい、寝たい、カラオケ行きたい、ゲームしたい様々な欲求や行動はある中で、目標達成に向けての緊急度の高いアクションはやはり『勉強する』である。

 

優先度の高いことから時間を割り当てていく。

 

こうやって考えたらすごくあたりまえなことだけど、意外とこれができていないことが多い。

なぜならば目標達成には優先度は高くないが緊急度の高いことが日々の中にたくさんあるから。。。

 

例えば、僕で言うと今は生活のためにサラリーマンをしている。

サラーリーマンとして一日10時間は時間を使う。これは、僕の目標『起業したい』という目標にとっては、優先順位は決して高くないが、サラーリーマンとして契約している限りは毎日出社しなければならないという緊急度は高いアクションである。

 

こういった優先度は高くないが緊急度が高いことが日々の生活の中で多々あるのでどう時間を割り振るかということもすごく重要である。

 

だからしっかり優先順位を決めて優先順位の高いものをする時間をしっかり日常の中で設計することがすごくポイントである。

 

というわけで、今日は睡眠という体調管理においては優先順位は高いが目標達成にとっては優先順位の低いものを削り朝からブログを書いてみた。一時間早く起きるだけで、ブログが一記事かけて自分の目標達成に向けての一歩を進めることができる。

 

僕にとっての今、優先順位の高いこと

 

●ブログの記事投稿 アメブロ note ツイッター Facebookの更新

 

●新しいプロジェクトへのアプローチのためのアクションを考える時間、日々の中でどこか使う

 

●インプット 通勤時間を利用してボイシーを聞く 昼休憩にオンラインサロン記事を読み自分用に転用してアプローチを考える

 

こういうことを日々コツコツ継続していこうと思う。

 

さあ今日も一日がんばりましょう!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?