見出し画像

風、花、首_20240522

・風が気持ち良かった。
家を出る前はかなり暑くて、涼しい格好をして日焼け止めを首もとまで念入りに塗った。
日傘を持ったことを確認して玄関を開けたらそこまで暑くなかったし、風がかなり吹いていた。
耳にはごおおという音がしたが、植物はさらさらと揺れていた。葉もそれくらいのやわらかさがある季節だ。

・写真で風って伝わらんからな~、いや、揺れてる瞬間を撮れば伝わるか、と脳の上澄みでぼやぼや考えたところで、私は高校生の頃から同じことを思っていると気がついた。写真に風をうつしたくて、自室から窓の外の揺れる木々にカメラを向けた記憶がある。

・カメラ、本物のカメラではなくてスマホのカメラだと思ってもらえれば良いのだけど、そこを書くことで世代がゴリゴリにバレる気がして、とりあえずカメラと書いた。でもカメラと書いて本物のカメラと思われるのもあれなのでここを書いた。あれなのでね。

・日記を書いているが、別にその日の出来事をリアルタイムに書こうという気は全くない。むしろインターネットに行動を放流するなどおそろしいと思っている。


・「写真撮ってもらった~!」って見せてもらったものが動いていて、動画じゃん?!と驚いたが、そう発する前にまあLive Photosって写真か……とのみこんだ。
私はiPhoneを使っていないしインスタのエフェクトとかストーリーズとかも全然わからないのだけど、人によっては写真のエフェクト・加工の一種みたいな感覚で「動く写真」を撮っているひともいるのかもしれないなと思った。

・私は写真を動かないし音も出ないものだと無意識に思っていたようだ。
その動く写真を「写真」と思っている人は、写真が動いた上で音もあったら「動画」と捉えるのだろうか?
あるいは写真・画像を撮る方法で撮れるものは1枚だろうが数秒記録されていようが「写真」で、動画を撮るというモードで撮れるものが「動画」なのだろうか?
画像・写真を載せるという操作で載せられるのが「写真」、動画を載せるという操作で載せられるのが「動画」?


・noteに直接動画をはりつけることはできないようなので、切り出した4コマをはりつける。風でぐるんぐるんしている植物。動画はXに載せよう。


10cmにも満たない小さな花が風に吹かれている様子その1
その2 さきほどより花が上に吹き上げられている
その3 花が上を向いている
その4 花がこちらを向いている


この記事が参加している募集

#3行日記

43,683件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?