オーディオブックとのであい

皆様はじめましてエスと申します皆様は耳学というフレーズを聞いたことはございますでしょうか私も言葉はきいたことがありましたが活用をはじめたのはここ最近のことです。
なぜはじめたのか
資格の勉強にいかせないかと思ったからです参考書や問題集や過去問を活用することは大事なことです。でも楽したい聴覚からのほうが覚えやすいかも
あと2倍速や3倍速にしたら時間も短縮になるし繰り返しきいて頭にも残りやすくなるかなと思いました。余談などですが私は基本youtubeチャンネルは2倍速はそれ以上で聞いていますなぜかいろいろな動画を早くみれるというのもありますが私自身がせっかちな性格だというのも関係してます。
ただ寝落ちで聞く動画は普通もしくは1.5倍速くらいで聞いてます。
おすすめはyoutubeチャンネルの西野たまさんのチャンネルです。
彼の放送を聞いているといつのまにかねていることがよくあります。
話が脱線してしまいましたが資格の勉強に耳学はいけるのかという点ですが
私はありだとおもっています
私の資格勉強(耳学)
私はいま行政書士と危険物乙4の資格勉強をしています。追記必死になってやっているわけではありませんのでそのへんはご了承ください。
テキストなどでも勉強はしておりますが今回は耳学という点でかいていきます。
youtubeで上記のタイトルで聞き流しで検索あとは自分に合うものを選んでやっています。あとは繰り返し聞くだけです。
効果
危険物乙4のほうはいけそうな気はしています 行政書士は受かればラッキーくらいな感じです
オーディオブックとの出会い
youtubeで耳学で検索して動画をみているとオーディオブックという存在があることに気づきました。そしてAmazonオーディオブックをインストールしました。2か月はすべての作品が無料というわけではありませんが無料で聞ける作品も多かったので迷うことはなかったです。
入れてみた感想
良かったと思います資格の勉強には正直使える本はヒットしなかったのですが前の記事でも書いた空腹こそ最強のクスリや樺沢紫苑氏の本やほかにもこのnoteをはじめようと思ったのもあすを楽しむためにいまを生きる
著者ゆう氏
の本からnoteを知ってやってみようとおもいました
オーディオブックは今後も長期にわたり使っていこうおもっています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?