見出し画像

今年2度目の淡路島

 淡路島にある明石海峡公園へ行きました。水にたくさんのダリアの花を浮かべたぷかぷかダリアの1回目が今日までなので見に行きました。とりあえず画面がダリアの花でいっぱいになるように写真を撮りました。

 3日目だからなのか、実際にダリアが浮かんでいる面積はそこまで広くはありません。

 彼岸花が群生していたのでついでに撮ろうとしたらアゲハ蝶が。動いている被写体を撮るのはあまりやっていないので難しい。連射しててもいい感じの写真に出合いにくい。

 丸い花でかわいい見た目の千日紅です。香りがカレーに似ていてスパイシーです。見た目と香りが一致していなくておもしろい。

 フヨウの花は手のひらくらいの花で結構大きい花です。花の色がピンクになっているのでスイフヨウのほうです。小さいほうの白い花はアーコレードです。珍しい二期咲きの桜です。こちらは開花が始まったくらいです。

 ケイトウの花は昨日の雨のせいなのか倒れている花が多かったのです。花の形や色が燃えているように見えます。

 違い場所にあった寄せ植えにも使われていました。使い方だとは思いますが、とても存在感があります。

 公園内にはテラコッタ人形が点在しています。髪型も違うし、眼鏡をかけていたり、それぞれに個性があって見て回るのも楽しいです。

 秋にはススキは欠かせません。月見をしているとあるイメージです。この時期になると毎回イメージより大きいなと思ってしまいます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?