見出し画像

昨日、友人とランチ行ってきた

ぷらすです。

昨日は、友人を誘ってランチに行ってきました。
場所は、僕の地元旭川市から車で30分ほどの隣町、深川市。
チームなックスの大泉洋さんと戸次 重幸さんが出演している北海道の深夜番組「おにぎりあたためますか」で、紹介されていた炊きたてご飯と手作りソーセージの店『Monsieur SANDAKAN』(ムッシュ・サンダンカン)というお店。

今、深川は地元のお米を推してましてね。
道の駅は「ライスランドふかがわ」という名前で、レストランの釜飯や売店のおにぎりが美味しいと評判なんですね。

で、テレビでこのお店を知って、行ってみたいなーと思っていたわけです。
雨模様で気温も低い中、友人の車で一路深川へ。30分ほどで到着しました。

画像1

「Monsieur SANDAKAN」北海道深川市6条20番8号

画像2

落ち着いた内装でオシャレなお店ですが、店内には週刊誌なんかも置かれていて、「町のレストラン」といった雰囲気。

調理担当の男性(息子さん?)とフロア担当の女性(お母さん?)の二人でお店を回していて、僕らが入った時にはすでに3,4組のお客さんがいましたねー。

で、メニューを開くと、件の「ソーセージセット」から釜飯やカツ丼などご飯メニューも豊富で、その他コーヒーやケーキなどの喫茶メニューもありましたよ。

で、僕はテレビで紹介されてて気になっていた「マスター自慢のピラフ¥900」を、友人は「釜炊きごはんとソーセージセット(サラダ・スープ・珈琲付き)¥1,300」を、あと自家製ソーセージとベーコンの盛り合わせを注文しました。

画像3

こちらが「マスター自慢のピラフ」
あまりに美味しそうなルックに、うっかり写真を撮るのを忘れてて、友人に指摘されて慌てて撮影しましたよw
ピラフの上にはフランクフルト的な大きめのソーセージを縦半分に切ったのが2本乗っていて、その横にはサラダ、その横には目玉焼きと、ボリューム満点。ピラフは……何味なんだろう。醤油ベース?の甘辛味で美味しかったですねー!

画像4

こちらは友人注文の「釜炊きごはんとソーセージセット」

画像5

釜飯の蓋を開けると、美味しそうな炊きたての白米!!
一口もらって食べたけど、美味しかった!! 「これおかずいらないよ!」ってくらい美味しかったですねー。
しかも窯炊きなので、釜底にはおこげも!

お米は(僕が普段食べるお米より)若干小粒な印象でしたが、歯ごたえがありつつ、でもモチモチ感もあるんですよねー。

画像6

そして、せっかくなので別途注文した、ソーセージとベーコンの盛り合わせ。900円くらいだったかな?

醤油ベースの甘辛ダレと、下には炒めもやしもあってご飯に合うおかずって感じ。
ソーセージやベーコンも肉肉しくて美味しかったです!

ちなみに、道の駅のレストランもこちらの系列店らしいですね。

食べごたえもあってお腹いっぱいになったし、味も美味しかったので、いつかまた行ったときは違うメニューも食べたいって思いましたねー!

というわけで、深川の「ムッシュ・サンダンカン」レポでした。
ではではー(´∀`)ノ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?