マガジンのカバー画像

まち歩き

36
運営しているクリエイター

2021年4月の記事一覧

[フォト散歩02] つい寄りたくなる場所は ~駒込~

皆さん、いかがお過ごしですか? 突然ですが、皆さんが散歩中で思わず寄ってみたくなる場所って何かありますか? 私は神社を見かけると気になるたちで、鳥居をくぐった先の静かな空間が堪らなく好きです。 なので、フォト散歩の立ち寄りポイントに入れることもしばしばです。 今回は、前回フォト散歩の途中で立ち寄った「駒込妙義神社」ということで、フォト散歩をしてきました。 駒込妙義神社 本郷通りから一歩入って行くと、「駒込妙義神社」がありました。 現在、神社の周りを工事柵で覆われ一瞬あるの

雑司が谷散歩(FE50mm F1.2 GM)

雑司が谷の鬼子母神を訪ねてみました。重いGMレンズでがんばってみました。 まず大鳥神社。 ここから鬼子母神に移動します。 そして到着。 それから奥のお寺に。

オールドレンズと訪ねるレトロ空間〜雑司が谷旧宣教師館〜

懐かしいものが、好きです。 例えば、雑木林のなかにたたずむ洋館。 例えば、アンティークに囲まれた小さなカフェ。 例えば、数十年数百年を経た歴史あるホテル。 そんなところを訪ねるのは、このうえない喜びです。 古いレンズと一緒なら、もう言うことはありません。 ということで、本日は「オールドレンズで撮るレトロ空間」と題して、雑司ヶ谷旧宣教師館を訪ねます。 お供のレンズはLeitz Summicron 35/2(2nd)とHektor 73/1.9。 よろしくお付き合いくださ

路面電車のある風景 都電荒川線散歩

下町某所に住んでいるんですが、所用で池袋まで行ったので帰りは都電荒川線沿いにちょっと散策してみました。やっぱり路面電車がある街並みはいいですね。バスが嫌いなわけではないけど、レール好きとしても生活に溶け込み度合いが路面電車は別格。 この都電荒川線、かつて最盛期の1943年には、一日平均193万人の利用者(東京のメトロと都営の合計が1日平均1000万人超)、系統も41系統もあった都電の最後の生き残り(厳密には27系統と32系統をつなげて整理した路線)。路面電車と言いつつ併用軌

1歩目(前半) 春の陽気を纏った風を背に 日本橋発つ 日本橋-板橋宿

2021年4月10日土曜日 午前11時00分ーーー 4月もまだ10日ほどだというのに新緑の季節へ片足をつっこんでしまったかのような陽気の中  僕、よもぎ嵜は日本橋に立っていた。 0.起点としての日本橋 ここからすべてが始まるのである。 東京で生まれ東京で育ち25年。だが日本橋の上に立ったのはこれが初めてである。 麒麟像を見上げ、これから始まる旅路へ思いを馳せる。 起点としての日本橋。 1604年に起点として据えられたこの地は今まで幾人の旅路を見守ってきたのだろう