見出し画像

勝手に俺杯~おしかちゅ😚

今始まっている大会!
それは「みんなの」俳句大会ではなく、「俺の」俳句大会!

勝手に俺杯🌏参加要項

【概要】
■ かっちーさんの今までの俳句の中から、みんなの投票により大賞を選出します。

■ 投票はGoogleフォームにて行います。

■ 誰でも勝手に審査員になることができます。
投票による【俺杯俳句大賞】決定後、審査員賞記事を好きなタイミングで出して頂いて構いません。良ければ下記のヘッダーをご活用ください。

■ 開催期間中、好きな句をガンガン推してください。勝手に応援、勝手に返句、勝手にぽん(小説、イラストなどの二次創作)などで愛を注いであげましょう。
■ タグは「 #勝手に俺杯 」、参加要項の記事リンクで通知してもらえると助かります。


【対象期間】

アポロ杯から旬杯まで

【対象句】
かっちーさんの大会参加句のみ
※俳句一覧はこちら。

【その他】
■ 勝手に返句、ぽんなどにおいて、露骨なアダルト表現等、公序良俗に反する作品は受け付けないことがあります。
■ お互いに気持ちよく楽しむことが目的です。句や作品に対しての批判や否定などは本企画の対象外とさせて頂きます。

もうとにかくみなさん勝手に何でもやっちゃって~というもの。


投票スタート🧨

今回は四季でブロック分けしたので、
季節ごとのブロックごとに、
1句投票して下さい(*- -)(*_ _)ペコリ
今回はgoogleフォームを利用しています。

好きな句をポチっとするだけです✨


締切は、9/4 20時まで❣




勝手に審査員にもなれちゃうんです(*´艸`*)


みんふぉと「勝手に俺杯」で検索してください。(riraさん作:あえての手作り感)



私も審査員に勝手に志願しようと思っているのですが、本日は勝手におしかちゅ😚と、なるほどこの解釈!というオススメをご紹介します。


私の推しは、やっぱり(?)こちらです

冬北斗三等星の自尊心

こちらの句は大賞をとられた句でして、人気もある句ですね。
かっちーさんの句って、私には難しくって「???」となることも多いのです。
ググったり、コメント読んで意味を考えたり。
この句はこちらのリコットさんの記事を読んで、意味がストンと落ちてきてすごく感動しました。

みんなからは劣ってしまうけれど、
でも私だって。

リコットさん記事より

北斗七星は六つの星が二等星で、ひとつだけ三等星です。柄杓と持ち手の要に、その三等星は居ます。

リコットさん記事より

自尊心とは、「自分を尊いと思う心」と書きます。 つまり、自分自身を大切にする気持ちが自尊心だともいえるでしょう。 これは、自分に自信があるということとも少し違います。 なぜなら、自分自身に能力があるかどうかと、自分のことを自分で大切にし、価値があると思えるかどうかということはイコールではないからです。

Google先生


みんなから劣っていることがたくさんある私。
もちろん落ち込むことはたくさんある。
それでも出来ないなりに何とかするしかない。
何とかできなくても、そんな自分を責めすぎない。
出来ない私も受け入れられるのは自分しかいない。
そうだ、それでも、そんな私でも、私だって!
そんな風に感じさせてくれる
冬北斗三等星の自尊心
この句に出会った冬には何度も頭に浮かんでいました。

というわけで、たくさんのファンがいるであろうこの句を推させていただきます💕


かっちーさんの俳句は、難しい言葉を何となくわかった気になるよりも、きちんと調べてみて解釈すると意味が深くなる気がします。
調べれば調べるほどカオスになったりもするのですが😅‪‪


ここからは句の意味になるほど🤔という推し活のおススメです。

まほろばにエゴを放てり山桜
重力の精魂果てて軒氷柱


重力の精魂果てて軒氷柱

夜の底ふわり漂う海月かな


ラマダンの残夜嘶く鶏の声


Am奏で砕氷船北へ




🎵「#曲からストーリー」同時開催中🎶


この記事が参加している募集

夏の思い出

記事を読んでいただいて本当にありがとうございました。 めちゃめちゃうれしいです! もしちょっとでもいいな、と思っていただきましたらサポートぜひぜひお願いします🙏