見出し画像

【彼氏いない歴=年齢】あさイチ特集「性体験がないのは恥ずかしいこと?」について

30歳をすぎて「彼氏いない歴=年齢」だと魔法が使えるようになる・・・かどうかはわかりませんが、占いはできるようになりました。40代で「彼氏いない歴=年齢」&「おひとりさま」の占い師(占いカウンセラー)・可憐(かれん)です。

性体験がないことで悩んでいたり、コンプレックスに思っている「彼氏いない歴=年齢」の女性もいますよね?
彼氏がいても結婚していても性体験がないとか苦手だとか、性体験については人それぞれの悩みがあるかと思います。

今日はそんな女性のみなさまへ、「性体験がないのは恥ずかしいこと?」について、私なりの考えをお伝えします^^
1人で悩まないでくださいね。あなたは1人じゃありません^^


「あさイチ」の特集で

先日5/20(月)のNHKの朝の情報番組「あさイチ」で、「性体験がないのは恥ずかしいこと?」が特集されていました。

さまざまなことが語られていましたが、中でも、
・特に恥ずかしいと思うのは、30後半~50代前半の世代
・歌や雑誌、ドラマなどのメディアによって、「経験がないのは恥ずかしい」という価値観が植えつけられた
・友情結婚を考えるのは「社会的体裁」のため

それまさに私のことじゃん!と思いました(^^;
なんとタイムリーなタイミングで、私は勇気を出して自分のプロフィール記事を公開したのか。

(プロフィールは、マガジン「可憐のプロフィール」をどうぞ^^
③#2あたりで「メディアによって「恥ずかしい」という価値観が植えつけられた」
⑥#5で「友情結婚を考える」についてふれています)

性体験がないことは

「あさイチ」の中でも言われていましたが、性体験がないことは恥ずかしいことじゃないです!

性体験がない人はどれくらいいるのでしょう? 調べました。

<性交経験のある割合は、20代後半の未婚男女は6割で推移>
18~34歳の未婚者のうち、性交経験のある割合は、男性で53.0%、女性で47.5%である。これを年齢別にみると、20代後半では男性で63.6%、女性で61.2%(前回は男性65.1%、女性61.3%)であり、前回から横ばいである。30~34歳の男女、20~24歳の女性では、前回調査から性交体験割合の低下がみられた。

※前回調査は2015年

国立社会保障 人口問題研究所(ipss.go.jp)
2021年社会保障・人口問題基本調査(結婚と出産に関する全国調査)
現代日本の結婚と出産―第16回出生動向基本調査(独身者調査ならびに夫婦調査)報告書―

つまり、この調査結果からわかるのは、18~34歳の未婚者のうち、性交経験がない人の割合は、男性で47.0%、女性で52.5%ということです。
女性は半数以上の人が未経験ですよ!

経験がないと「普通じゃない、大人じゃない、未熟、一人前の女性ではない、劣等感を感じる、かわいそう、みじめ」?

そんなことはありません! してもしなくてもどっちでもいいわ、本当に。しなきゃいけないことじゃないし。

自分の人生、生き方は自分で選べます。自分の体をどう扱うかも、自分で決めていいんです。今は令和の時代ですし。個人の自由です。

経験があるから偉い、人として上である、ないとおかしい、人より劣っている――そんなことはありません。逆に、経験人数が多いことは、自慢でもなんでもない。

性体験があろうがなかろうが、大切なあなたの価値は変わらないです。

一番大切なことは

自分の体は、だれよりもまずあなた自身が大切にしてほしいな、と思います。

いい年齢なのに1度も経験がないと恥ずかしいから「誰でもいいからした方がいい」と考えるのは、とにかくやめましょう。他人の目を気にして、したくもないことをムリにすることはないです。

あなたの体をどう扱うかは、あなた自身が決めること。他人に決めさせなくていいし、他人がどう思おうが気にしなくていいです。

心と体は切っても切り離せないものです。体が傷ついたら、心も傷つく。

どうぞ自分を大切にしてください。それが一番大事。

その上で、恋をしたい人は、どうぞ素敵な恋をしてください^^

アセクシャルの人、ネガティブ思考の人、などなど

性愛感情を抱かない、アセクシャルの人もいますよね? もしかしたら自分もそうなのかな?と思って、私は何人かのアセクシャルの女性と話したことがあります。

アセクシャルの方も、どうぞ自分を大切に。おかしいとか、普通じゃない、なんてことはありません。悪いことでもありません。どうぞそのままでいてください。

また、性体験の有無の前に、「どうせ私なんか誰ともつき合ったことないし」「誰からもそういうことをする特別な相手として選ばれたことがないし」なんて、ネガティブに考えてしまう人へ。

今後、このブログではそのようなネガティブ思考を変えていく方法や対策をお伝えしていきます。どうぞフォローしてお待ちくださいね^^

今日の名言:

だいたい、百パーセント健康な人なんて、いやしない。私の孤独は私の宇宙の一部であって、取り除くべき病理じゃないような気がする。

『アムリタ』吉本ばなな

恋をしなくても、性体験をしなくても、彼氏がいなくても、結婚・出産をしなくても、楽しく生きることはできます。

「感受性の強さからくる苦悩と孤独にはほとんど耐えがたいくらいにきつい側面がある。それでも生きてさえいれば人生はよどみなくすすんでいき、きっとそれはさほど悪いことではないに違いない。もしも感じやすくても、それをうまく生かしておもしろおかしく生きていくのは不可能ではない。そのためには甘えをなくし、傲慢さを自覚して、冷静さを身につけた方がいい。多少の工夫で人は自分の思うように生きることができるに違いない」

『キッチン』「文庫版あとがき」 吉本ばなな

あなたは1人じゃありません

「彼氏いない歴=年齢」といっても、本当にさまざまな女性がいますよね?

彼氏がほしい、誰かとつき合いたいと思っているけど、ずっと「彼氏いない歴=年齢」である。
または、男性とつき合いたいと思わずに、ずっと「彼氏いない歴=年齢」である。

私も含めて、そんなみなさんの共通点は、「1人でいること」ですよね?

独身の「おひとりさま」、または性体験がない、恋愛経験がない、性愛感情を抱かないアセクシャルである、などなど、誰にも言えない、でも誰かと話したいと、1人で悩んでいる女性のみなさま、
私、「彼氏いない歴=年齢」&「おひとりさま」の40代の占い師・可憐はあなたの味方です^^

このnoteの私のページ「「彼氏いない歴=年齢」女子のための相談室・可憐の部屋」は、「彼氏いない歴=年齢」だけでなく、独身の「おひとりさま」など、さまざまなお悩みを抱えた女性のみなさまのための、ネット上のより所のような場所になればいいな、と思って開設しました。
 
「可憐の部屋」は、もちろん、「おひとりさま」のレジェンド(と言ったら失礼かもしれませんが)黒柳徹子さまのあの番組から、お名前を拝借しております。
 
誰にも言えない秘密のお悩みなど、どうぞ可憐に話してくださいね^^

あなたの悩みや苦しみを、まるっと即座に解消することはできないかもしれません。でも占い相談でお話いただくことで、あなたの心が少しでも軽くなるお手伝いができるかもしれません^^

占い相談は女性専用。電話でいつでも受けつけています。

占い相談の詳細はコチラ↓

✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
龍泉寺可憐|40代で「彼氏いない歴=年齢」&「おひとりさま」の占い師(占いカウンセラー)
「彼氏いない歴=年齢」女子の「私、このままでいいの?」のお悩み相談役
彼氏がいてもいなくても、柔軟に生きられるマインドづくりのお手伝い

▷占い相談 ※女性専用
①タロット占い:現在の恋愛運、今後1年の出会い運、1~12カ月後の運気の流れなど、さまざまなお悩み解消に対応
②ホロスコープ鑑定:あなたの生まれ持っての恋愛運、結婚・パートナー運などを、西洋占星術(星読み)の観点から読み解く
③心理テスト・カウンセリング:「9つの恋愛タイプ」を調べる心理テストで、あなたの恋愛傾向を心理学の視点から読み解く
④特典:元出版社&図書館勤務の可憐のおすすめ
「彼氏いない歴=年齢」女子が初カレをゲットするための課題本リスト(PDF)
「ひとり時間を充実させるためのおすすめ本リスト」(PDF) など

▷お申込みやお問い合せは公式LINEへ
・プロフィール欄のURLをクリック
・またはコチラをクリック →https://lin.ee/d1g2QFo
・またはIDで検索 →@740lqhek






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?