キーワードの枝分かれの部分の備忘録

こんばんは。

昨日挙げた19のキーワードのうち「関係人口」、「活動人口」を除いたキーワードからやりたいこと、必要なもの、連想されるものなどを考えてみたので今日はそれらを書き残して備忘録にしておこうと思います。

「ゲストハウス」・・・共有スペース、共有キッチン、本、音楽、愛されるオーナーやスタッフ、おもてなし

「宿泊」・・・清潔感、心地よさ、手作り感、サードプレイス、たまたま感、語り合い

「食」・・・サルページクッキング、米作り体験、野菜育てる、カレー作り、クラフトビール作り体験

「キッチンカー」・・・スタジアム、Bリーグ、フェス、3x3バスケ、ボーナストラック、日本全国、海外も

「カフェ」・・・レモネード、メロンクリームソーダ、カフェオレ、カレー、写真、BGM

「クラフトビール」・・・クラフトビールに合う〇〇作り、廃棄される麦芽を再利用、ミッケラー、上勝ブルワリー、常陸野ブルーイング

「イベント出店」・・・ap bank fes、クルックフィールズ、RSR、音楽フェス、マルシェ、SDGs的なイベント

「地域との交流」・・・子ども食堂、オレンジカフェ、町歩き、季節ごとのイベント、野菜バス、ボードゲーム

「BBQ」・・・ゲストが主役、屋上、ジビエ、地元北海道の海鮮、ジンギスカン

「ワークショップ」・・・カレー作り、世代間交流、裁縫、味噌作り、パネルディスカッション、講演会

「アート&クラフト」・・・伝統工芸、陶芸、お皿作り、洋服作り、それらを販売する

「SDGs」・・・フードロス、ゴミ拾い、ゴミの分別、3R、教育、廃棄レモネード、ジビエ、サルページ、プロギング、米粉ストロー

「スポーツ」・・・バスケ、サッカー、3x3バスケ、野球、マラソン大会、ランニング、パラスポーツ

「健康予防」・・・ウォーキング、フレイル予防、将棋や囲碁、健康予防講座、人との交流、食事栄養、ヨガ

「医療・介護問題」・・・互助、シェアリング、マッチング、ロボットの活用、IT、地域包括ケアシステム、買い物代行

「観光」・・・地域にある特色、映え、歴史、町歩き、ファンタジー、食事、景色、観光ツアー、ゲストが参加・体験する

「ファンタジー」・・・小説、漫画、動画、映画、音楽、アート、インスタ

簡単ではありますが、今思いついたのはこんな感じです。

書き出してみると結構浅いアイデアが多いということに気づけたので、もっと深掘り出来るように情報収集と行動が必要だと感じました。

一方で共通しているワードや、これとこれは掛け合わせられそうだという発見も改めて見つけられたので、次の思考に進むためには行ってみて良かったです。

ちなみに今回の作業はノートにベタ書きしてからnoteに打ち込んでいるのですが、これは後から見直す分にはいいのかもしれませんがキーボードでカチカチ打ち込んでいる間はあまりアイデアが浮かんでくる感じはしませんでした。

やはりアイデアを引っ張り出す時は実際にノートに書いたり、図でまとめることの方が解像度が高いからか効率的に思えました。

今回は備忘録としてnoteに打ち込んでみてそんな新しい発見もあり、今後この記事を見直すことがあってその時に何かの救いになればいいなーと思います。

今日も最後まで読んでいただき、どうもありがとうございました。


#ブログ更新
#ブログ毎日更新
連続更新は305日目です。
365日連続更新と通算1000記事を目指しています。

【レモネード販売】
日時:毎週水曜日。
11:30-14:00&anytime(僕がいる時ならいつでも)
場所:東京都中央区日本橋本町4-13-8 Hostel DEN
販売価格:
・regular size 400円
・large size 500円
・hot regular size 400円
場所:東京都中央区日本橋本町4-13-8
Hostel DEN @hostelden
日時:水曜日。11時半頃〜14時頃&僕がいるときならいつでも。
https://www.instagram.com/hostelden/
https://www.instagram.com/holataco_11/

【グッズECサイト】
・ランニング&ビールTシャツ(White、Black)
・ランニングビールグラス(シングル、ペア)
https://vagabond.official.ec/


【ゲストハウス開業まであと】
1311日


Twitter https://mobile.twitter.com/wataru_1919run

Instagram https://www.instagram.com/?hl=ja

vagabond https://www.instagram.com/beer_runningman/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?