【1日1文献】通所型サービス A 利用により自己効力感が向上し, 友人と電車での買い物が行えるようになった1症例#通所型サービスA#余暇活動#自己効力感

参考文献:通所型サービス A 利用により自己効力感が向上し, 友人と電車での買い物が行えるようになった1症例
筆者:
発行日:2019年
掲載元:第39回近畿作業療法学会
検索方法:インターネット
キーワード:介護保険,地域,余暇活動

【はじめに】 
・平成29年4月より当院は所在地である富 田林市より通所型サービス A 訪問指導の委託を受け ている.
・今回は通所型サービス A における作業療法 士の訪問指導により友人と電車を利用して買い物に行 けるようになった症例を経験したので報告する.

【考察】 
・料理を皆に振舞いたいというニードをきっか けに利用開始となった通所型サービス A は,自立支 援プログラムでの昼食作り補助により利用継続のモチ ベーションを引き出し,食材の買い物は屋外歩行能力 が向上,目標である友人との買い物が行えるように なった.
・今後は症例を重ねて通所型サービス A の有効性を検証しつつ,通所型サービス A の利用者が将来的に自宅周辺のサロンや地域介護予防普及教室,ボ ランティア等の地域活動につなげることができるよう なシステム作りを構築していきたい.

参考URL:
http://kinot39.umin.jp/pdf/abstract/P6-5.pdf

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?