見出し画像

【公開】スマホに「+α」するだけで、今よりも綺麗な動画を撮る方法

はじめまして、かぼちゃと申します。
「オススメ本の紹介」から「雑談」まで、
様々なテーマで記事を書いています!

◎結論

スマホに+αするだけで
今よりも綺麗な動画を撮る方法
もったいぶらず結論から言うと
これです!

DJI OM4」はスマホ用ジンバルです。
ジンバルとはもともと
「1つの軸を中心として物体を回転させる回転台」
を意味する単語であり、
スマホでの撮影時に
手振れなどを抑えてくれます!

撮影者が動いてもスマホを
一定の向きに保つことが可能。
揺れや傾きを軽減できるので、
いわゆる「ヌルヌル」っとした
スムーズな視点映像の撮影が可能です。

商品の説明については
youtubeリンクをつけて
おきますのでご確認ください!

◎DJI OM4の良い点・悪い点

●良い点

①素人でも綺麗な動画を撮れる
 私も何度も使用しましたが
 難しい操作等はいらず、
 簡単にきれいな動画が撮影できました!

②駆動時間が長い
 
最大15時間もバッテリー駆動時間
 があります!
 旅行などで一日中撮影しても
 バッテリーが切れることがなく
 非常に満足度が高いです!

③マグネット式で着脱が簡単
 
スマホがマグネットで
 簡単に着脱可能です!
 急にスマホを使用したい
 場合に着脱がしやすく、便利です。
●悪い点

①撮影している感がすごい
 
DJI OM4はそれなりに大きさがあるので
 撮影しているとそれなりに目立ちます
 観光地ではそれほどですが、
 住宅街などで使用している
 歩いている方に見られることが
 たまにありました。
 慣れの問題かもしれませんが(笑)

②少し重い
 本体が390g、スマホの重さ加わると
 それなりの重さになります。
 一日中撮影する場合などでは
 少し重さを感じるかもしれません。
※購入ご検討ください!

もちろんデメリットもありますが
手振れ補正などの効果は
十分満足できるものですし、
私自身、購入して大変満足しています!

ぜひ購入を検討してみてください!

◎類似製品について

尚、価格が気になる方は
価格を抑えてジンバル製品もあるようですので
合わせて検討してみてください。

また悪い点であげさせて頂いた
「撮影している感がすごい」ですが
DJIの別製品でなら打ち消せるかもしれません。

DJI POCKET2」という製品で
類似製品にはgopro hero9
などがあります。

DJI OM4よりも小型で
撮影している感が少ない製品として
今購入を検討しています。

撮影している感が気になる方は
一定数いらっしゃると思いますので
合わせて検討してみてください!

<さいごに>

いかがだったでしょうか。
今後も皆様のお役に立てる記事を書いていきます!

記事が少しでも良いと思ったら
・スキ
・フォロー

よろしくお願いいたします!
それではまた次の記事でお会いしましょう!


【ご覧頂きありがとうございます!】 今後も書籍、ビジネス英語、仕事術、雑談など様々なテーマで発信していきます。 記事の内容が良ければ応援頂けますと幸いです!