妄想発信基地の軌跡(6) 事業プラットフォームを目指す

▼サクサクプロジェクト:2015年ころ〜
クリエイティブ型事業プラットフォームを目指したプロジェクトhttps://drive.google.com/file/d/1c30dAi9PEV61epUk25QQKDHzUKzHM_U6/view?usp=sharing

まにまにプロジェクトの活動が厳しくなっていく中、私は映像制作会社に“移籍”し、今まで行ってきた共創型プロジェクトを仕切り直した上で、事業化を目指すことになりました。
この「サクサクプロジェクト」は、これまでの経験を活かしつつ、独自のプログラム『サクサクミートアップ 』をベースに数々のプロジェクトに取り組みました。
当時、流行語のようになっていた「オープンイノベーション」や「地方創生」という言葉に関連する取り組みが出来るようになり、少し「追い風」を感じていました。

◉サクサクミートアップ
ファシリテーションの技法を取り入れて、新しい価値やアイデアを生み出し、「ビジネスの種」を生み出すための独自プログラムです。
この「サクサクミートアップ」を活用して、主に地域活性化に繋がるプロジェクトに取り組みました。

▼綾部プロジェクト(京都・綾部)
ITやクリエイティブな手法を活用した居住者や移住者 の支援と綾部のスマート化など、「北近畿のハブ」を目指した長期の展望を見据えた上で、定期的に「自然×子供×IT」をテーマにしたワークショップを行っていました。

▼HACK GUJO(岐阜・郡上)
岐阜県郡上市にあるコワーキングスペースと共同で、利用客が減っているスキー場のスマート化や活性化に取り組みつつ、ITやクリエイティブを活用したローカルビジネスを生み出すためのミートアップを行いました。

▼東大阪メーカーズプロジェクト
東大阪を中心とする地域経済活性化を目指し、地場産業と中小企業の総合的なプロデュースを行うプロジェクトとしてスタートしました。
ITやクリエイティブとサクサクミートアップを取り入れ、新しいプロダクトを生み出し、最新のプロモーション手法やマーケティングにより「商品」へ育てる計画でしたが、具体的な形にするまでには至りませんでした。

▼サクサク祭
大阪・西成区にある廃校を会場に、ITやクリエイティブと地元のお祭りを融合し、地域活性化を目指して開催したイベントです。https://drive.google.com/file/d/1okTDJCmyKXbV0JRZHTUDdzpeJGB2DRLA/view?usp=sharing

このように…
ITやクリエイティブの力で問題解決できると信じて活動を続けていましたが、比較的短期間の中で強引に進めたり、自分の実力以上のことを勢いに任せて進めた結果、様々な人々の様々な想いと私の想いとのズレが徐々に広がっていったのかもしれません。
また、国が「地方創生」を強く推していた時期なので、サクサクプロジェクト=町おこし、というイメージが強くなりすぎたのかもしれません。
そして、事業化を目指すための目に見える成果がなかなか出ないという焦りもあったと思います。

ともかく、結果として無期限の活動休止となり今に至ります…
私の共創型プロジェクトについての話はここで終わりです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?