見出し画像

青年さんってどんな人?〜中級編〜

自己紹介シリーズの初級編からずいぶんと。

去年の11月の記事なのでもう半年ほど経ちます。

初めましての方は目の暇つぶしにどうぞ。


僕は『うつ病で光る青年』というアーティストです。

公式LINEをやっているのは特に青年さんに興味を持っている人に凝縮したヒントをプレゼントするためです


こちらが公式LINEです。

不定期で長文メッセージや動画を送っています。

自動返信botはおそらく日本で1番返答の種類が多い。





青年さんってどんな人????

僕はどんな人なんだろう?



ん〜。


初級編まではポンポン出てきたのにな。



つい先日まで精神科病院に入院していたんです。

療養目的でリゾート気分で^ ^


なんていうかもっと人間味が無くて、すべてにしっかりと絶望して、だからこそ明るいみたいな


そんな人でした。


今は人間味が戻ってきている。

帰ってきている、と言ったほうがハマるか。



自分を客観視することが得意なのですぐさま感じてしまったのだが

僕は今、当時よりも人っぽくなってきている。



嬉しい反面、求めていない。


やはり人間に帰るのは怖いのだ。


"幸せを喜べる"ということは不幸も付随する可能性が同時に出てくる。

怖い。


怖いものは何もないといつも粋がってるのは、なんというか自分以外に対してのことです。


自分のことは、怖い。


要は客観視できているので幸せになっていく自分を見られるし、不幸になっていくとすればその様も見てしまう。


そして、食い止めることはできない


幸せは、瞬間の連続でたまたま偶然続いている。



そして基本的に感情は思い込みだ。


感情を超えたものが、愛だ。


そして恋は、愛とは違い瞬間最大幸福度が高い。




ちなみに青年さんは実はすごく人気があるのでそのぶん誹謗中傷の数も人のソレを超える。



青年さんは今どんな人かと説明するなら


掴めない人。そして捕まらない人。

一方的で、自由で、よく吸収するスポンジみたいな。


僕は人に自分の敷地に入られることを酷く嫌います。

(そもそも誰やねんお前って思う人は、記事ここまで読んでんじゃねぇよ帰れ)


具体的にいうとすれば

自分がマイナスなつぶやきや投稿をしたとき

他人に意見をされたりアドバイスされたり勝手に共感されたりすることがとてつもなく不快に感じる



こんなにも人にも世の中の仕組みにも絶望して諦めている人間が、普通の生活をしている人たちに聞く耳を持つわけがない。


後天的オリジナルのイレギュラーな生物なのだから。



機転がきくなんてレベでも無くなってきたし、それでいてひどく不器用でもある。



人の不幸話、悩みを何時間もきけるし求められればアドバイスもする。


視聴者がいる前で良ければ永遠に無料で利用できる。

フリーWi-Fiだ。


逆に人には絶対聞かれたくない悩みを相談したいなら、通販でマンツーマンで相談できる。


直接会うことも可能。ビデオ通話ZOOMも可能。


通販は全然宣伝してませんがあります。こちら。


※異常な価格のものは誹謗中傷をした人へ向けた示談金を売っています。すごく優しい。

だって送料無料やし



ガチファンでも良いし、顔ファンでもいいし、人柄ファンでもいいし、にわかファンでもいいし、声ファンでもいいし、すね毛ファンでもいいし、勝手に仲間意識持っててもいいし、哀れみから観察してても良い。


勝手にしてもらって大丈夫です^ ^


切るときはこちらから瞬時に切り捨てます。



どんなに青年さんに助けられたか…とか

そんなものは深く考えなくていいです。

本当に幸せになったり何かに夢中になれば僕の存在は綺麗さっぱり消えてなくなります。


もしも僕の存在が残るとすれば、僕に夢中でい続けられる人です。



少なくとも僕のアーティスト性や方向性はざっくりと目を離せない人みたいなものではなく


近くに感じたい時に楽になれる人


というなんともまぁボヤァっとしたものです。



都合の良い男といえば、わかりやすいです。



見返りを求めないし、期待をしないから

「こんなにしてやったのに!!」なんてダサい戯言は吐きません



確実なのは

僕を大切にする人は全員大切にします。


特にそれ以外に述べることはありません^ ^



恥ずかしいかもしれんが


おおっぴらに青年さんのヘビーユーザー、ファンであることを誇れるように僕が導きますので


このただの思いだけで出来た千切れないロープを良かったら握っててください。


僕が先頭に立ちます。



2027年に横浜アリーナで、誰にも届かなかったあなたの気持ちを日本中に届ける


そんな遊びを企画しているから

暇つぶしに、好奇心で見ててください。



かしこ。



2022.4.10 うつ病で光る青年

(自己紹介してる内に変わっていくという)

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,268件

サポートしていただいた収益は全て今後の青年さんの活動時間および、敷金礼金への支払いに使わせていただきますことををををををををを。