見出し画像

発達障害マガジンスタート!

こんにちわん!わん!!わんわん!!つー!!

うつ病と生きる青年です。

初めましての方もそうでない方も、お前誰やねん。
それはお互いさまということで、よろしくお願い致します。

僕は発達障害児への支援をそれなりに長く取り組んできている専門家です。

そりゃガチの50歳の教授には敵わないとは思いますが、知識が全てではありません。

僕の強みは、みてきた症例数と実支援の数の多さ、実際の診察場面への参加の多さ、そこは誰もが持っている前提として

ママさんや教師に伝わるように言葉を選んで噛み砕いて死ぬほどわかりやすく明快に、そして何より爆笑しながら学べることをモットーにしています。


ネガティブと捉えがちな状況を笑い飛ばしながら乗り越えられるに越したことはないでしょう?

おもしろくないものすらおもしろくする。

それこそが僕の強みです。


無理のお試し期間中ですので、TwitterのDMやリプライでスペースに招待してください。
(ちなみにDMはお返事しませんが見ます。)

みなさんにお願いしたいことは、うつ病と生きる青年の凄さがわかればどんどん広めてください。




基本的に全分野いけます。
ADHD、ASD、運動苦手、力加減、不適応、暴力、不登校、思春期、アダルトチルドレン、カサンドラetc...

ダウン症は無知です。


こちらのマガジンにて色々記事を書いているのでまずはお手並み拝見と、読んでみてください。


うんこ。


2021.11.20 うつ病と生きる青年

サポートしていただいた収益は全て今後の青年さんの活動時間および、敷金礼金への支払いに使わせていただきますことををををををををを。