マガジンのカバー画像

↑ピタゴラすっくすっくびよ〜ん↑

91
発達障害に特化した知識の泉がここにあ〜る。子供から大人までみんなピタゴラスイッチみたいにすっくすっくびよ〜ん!
運営しているクリエイター

#SDGsへの向き合い方

偏見を持つことは悪なのか?

結論から言おう。 偏見を持つことは決して悪ではないと思う。 それを判断材料にしてひどくマイナスに区別した場合に、それを相手に分かるように また第三者からメディアからなにかしらの媒体や人物を通して伝わると『差別』になる。 と考えている。 はじめまして。 うつ病で光る青年という後天性の化け物です。 こわーいのでTwitterへどうぞ。 僕のほんの一部の終末人生がSNSで描かれています。 最初に書いた数行に結論は記した。 ここからはその判定の難易度を解説してみよう

有料
300

普通ってなに??②

ブログを始めた頃に「普通とは?」 という至極みんなが疑問に持ちそうなことを題材にして記事を書いた。 これがそのブログだ。 僕はうつ病で光る青年です。 プロフィールからTwitterへどうぞ。 公式LINEも最高におもしろいですのでよかったら。 ↑友達登録するだけ。タダ。 未だに普通ってなに????? と聞かれる。 どこで何をしていても聞かれる。 答えるのに飽きてきた。 でもそれほどに問いたくなる疑問なんだろう。 普通ってなに???? 「いや、普通はさ

『へぇ!うつ病なんですか?!』

偏見見下し偏見嘲笑偏見偏見暴言偏見 『全然そんな風に見えませんね^ ^』 『うつ病っぽくないんですね!』 『SNSやれてる時点で鬱じゃない。乙』 『TikTokに動画投稿できるなら大丈夫っしょ』 『あなたよりもっと辛い人がいます。もっと前を見て』 『私の知り合いの鬱の人はあなたみたいに元気そうじゃありませんよ!だからあなたは鬱じゃないと思います!』 『もっと気楽に生きればいいのに^ ^』 「うつとか言ってる奴はみんなかまってちゃん』 『気合いが足りなさ過ぎる

叫べ!!!!

飲み込むな、その気持ちを。 どうせ消化できずに喉元につっかえてしまうよ 「叫べない」 それは思い込みに過ぎないことを知っていますか。 とてつもなく強い思い込みは真実と似る。 一卵性双生児みたいなもので見た目も中身もまるでそっくりだけど、別モノ。 決して同じではないという真実。 自己完結が1番ダメージを受けなくて済むという考え方は非常に多い。 そして 事実周りの環境が劣悪であれば"下手なアドバイス" "嫌味"、"知ったような口"をきかれると詰む。 その経験を一

私は、承認欲求ちゃん

必要とされたい。認められない。注目されたい。 人には欲求という逃れられない本能が備わっている こんにちわんわん!わん! うつ病で光る青年と申します。 普段は発達障害特別支援、育児、そして精神疾患から認知症に至るまでいろいろと職業柄ね。 説明めんどくさくなりました。おわり。 僕の友達マズィーが人間の持つ欲求について その時ハマっていたピラミッドに例えてそれを表現した。小3のときだ。 見たら分かるが、ピラミッドのてっぺんがだいたい人が求めたくなる部分だ。自己実現を

玉結びが解けない!!

ぐちゃぐちゃっとなった生活。 めちゃくちゃにされてしまった人生。 頭を抱えて布団に潜って不安に押し潰されてしまいそうになって。 泣いても叫んでも暴れても誰も助けてはくれない。 むしろ誰も自分に触れてほしくない。 死体に人工呼吸をしたところで意味がないのと同じ  塊になった人生の糸をどうにか元に戻そうと引っ張ったり緩めたりを繰り返したけど 結局たくさんの玉結びが残ってしまった。 玉結びがなかなか解けない。 針しか通らないようにできている人生、完全な足止めを食らっている。

※この記事を読んだら呪われます

はい。呪いました。 呪われました〜残念でしたやーいやーい(о´∀`о) 呪われてやんの〜(*´꒳`*)ノシ 人間は呪いに支配されている。 怖い話風にいうとそうなる。 もう少し噛み砕くと、『思考の囚われ感』 これが呪いだと言い換えられる。 ○○じゃないといけない!! ○○な私は全然ダメだ。。 ○○はみんな裏切り者だ〜! なんかいろいろあると思う。妄想に近い。 "負のスパイラル"という言葉がある。 略してスパプー(日本最大級の温泉プール) →予約していこう!