ちゅん

2020年に生まれた我が子の記録。 自閉スペクトラム症(ASD)軽度知的障害 障害受…

ちゅん

2020年に生まれた我が子の記録。 自閉スペクトラム症(ASD)軽度知的障害 障害受容とASD児の難しさに葛藤する日々です。 文章を書くのは苦手で、語彙力もありません。

記事一覧

noteを始めるきっかけ

息子が誕生して成長と共に発達面が気になり始めてから、頭の中が常にグルグルしていた。 「生後〇ヶ月ってこんなもん?」 「1歳になったけど、うーん……」 「もうすぐ1歳…

ちゅん
1か月前
6

はじめまして

ちゅんです。 2020年に待望の男の子を出産して、もうすぐ4年が経とうとしています。 ニコニコ愛嬌のある、とっても可愛い息子です。 そんな彼には自閉スペクトラム症(ASD…

ちゅん
1か月前
12
noteを始めるきっかけ

noteを始めるきっかけ

息子が誕生して成長と共に発達面が気になり始めてから、頭の中が常にグルグルしていた。
「生後〇ヶ月ってこんなもん?」
「1歳になったけど、うーん……」
「もうすぐ1歳半なのに指差ししない」

だから、気付けば手元にあるスマホであらゆるワードを使って検索していたんだよね。
“1歳◯ヶ月 指差し しない”
“1歳 発達障害 特徴”
こんな感じで、子供が寝ている傍らで調べまくっては「当てはまる?でも目は合

もっとみる
はじめまして

はじめまして

ちゅんです。
2020年に待望の男の子を出産して、もうすぐ4年が経とうとしています。
ニコニコ愛嬌のある、とっても可愛い息子です。
そんな彼には自閉スペクトラム症(ASD)と軽度知的障害があり、癇癪やこだわりなどの特性と日々向き合う日々です。

0歳〜の成長や変化をこれまで手書きで綴っていた記録と記憶で少しずつnoteに残し、今からの記録も書いていければと思います。

拙い文章ではありますが、よろ

もっとみる