マガジンのカバー画像

健康科学を動画で学ぼう!

57
予防栄養学をはじめとする健康科学について学び、動画でシェアしています。 最近体調が優れない、花粉症を治したい、健康な体を手に入れたいという方は是非一緒に学んでいきましょう。 ご登…
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

再生

スーパーフードの王様はアブラナ科野菜!

カロリーは少ないけれど微量栄養素が多いスーパーフードとして、最も適切な食品はアブラナ科野菜です! 微量栄養素はビタミンやミネラルだけではありません。 『フィトケミカル』と呼ばれる植物だけが持っている健康物質もそうです。 そして、このフィトケミカルの含有率、食べやすさ、反栄養素の少なさを考慮するとやはりアブラナ科野菜がNo.1と言えるでしょう。

再生

液体で摂れるスーパーフード!

スーパーフードとはカロリーは少ないけれど身体に有用な微量栄養素がたくさん含まれている食品のことです。 それが液体で摂れるなんてお得ですよね。 白湯もとても健康に良いですが、こうした液体で摂れるスーパーフードを摂らないのはもったいないです。 こまめな水分摂取の中にも色々なものを組み合わせると健康効果が高まります!

再生

パレオダイエットについて紹介します。

旧石器時代の食形態を真似したパレオダイエットが非常に健康的ということで紹介したいと思います。 生活習慣病を予防するためには祖先に習ってDNAに合致したものを食べると良いです。

再生

がん予防効果もあるビタミンK2(メナキノン)

納豆やグラスフェッドのチーズ、バターに含まれるビタミンK2にはがんを予防する効果があります。 ヨーロッパで行われた大規模な前向き研究や、日本におけるいくつかの研究で報告されているので是非習慣的な摂取を!

再生

ケトジェニックダイエットの効果

ケトジェニックダイエットが流行っていますが、どのような効果があるのでしょうか? 体重を落とせるのはもちろんのこと、慢性疾患を予防できる点から最も健康的なダイエット法だと言えます。 『がん史上最大の敵ケトン体』という書籍ではたくさんの科学的根拠がまとめられています。 ここでは、その中からいくつか抜粋して紹介しています。 是非のご覧ください。