見出し画像

【新事実】トレーニング後のゴールデンタイムは30分じゃない?

今回は特別ライターのコラムです!

筋膜調整と栄養指導を行っている肩さんのめちゃくちゃわかりやすい内容です^^

ぜひチェックしてみてください!!


↓↓


━━━━━━━━━━━━━━━━━━


こんにちは!

普段は石川と大阪の二拠点で筋膜調整をしているフリーランス理学療法士です。

臨床が上手くいかない時、人のカラダで難しいなーって思いません?

僕は毎日思ってます。

では、そのカラダって何でできてんだ?と考えたら、食べ物じゃん!ってなったんで最近は栄養も積極的に学んでいます!

今回physio365で栄養に関して書かせていただく機会を頂いたので、栄養を勉強して一番勘違いしてた!と思ったことを書きます!

そのテーマはトレーニング効果を最大限に引き出すため方法の食事・栄養補給です!


このコラムではプロテイン=タンパク質と思って読み進めてください!

まだゴールデンタイムで消耗してるの?


トレーニング後の栄養補給のゴールデンタイムはトレーニング後30分以内だ!!と聞いたことありませんか?

30分以内に飲まなきゃ!となって慌ててプロテインを飲む人も多いくないですか?笑

僕は何も知識ない時はそうでした。実はそんなに焦ってプロテインを飲まなくても良いんです。

最近では、トレーニング後のゴールデンタイムは24時間継続するとも言われています!

なので、ゴールデンタイム!ゴールデンタイム!って焦って余計なことで消耗しなくて大丈夫です。


タンパク質とあれを一緒に食べると効果的

ここから先は

3,143字 / 13画像
・365日理学療法に関する情報をお届け! ・過去コンテンツ!1000コンテンツ以上読み放題! ・コラム・動画・ライブ配信であなたの「知りたい」をお届け!

365毎日お届けするマガジン!現在1000コンテンツ読み放題、毎日日替わりの現役理学療法士による最新情報をお届け!コラム・動画・ライブ配信…

理学療法士最大級のオンラインサロンFree PT salonを運営!知識・技術を学ぶのはもちろん、発信力をつけて、みんなとコラボしてプロダクトを作る!やりたいことを実現する場所!→http://reha-basic.net/free-pt-salon/