Psychoro

医療領域で常勤心理士、大学教員を経て、一般社団法人 / 株式会社Psychoro(サイ…

Psychoro

医療領域で常勤心理士、大学教員を経て、一般社団法人 / 株式会社Psychoro(サイコロ)の代表。認知行動療法(CBT)を軸に、パブリック・メンタルヘルスケアの活動を進めています。就労移行支援事業も。 Ph.D。公認心理師、臨床心理士、精神保健福祉士、専門行動療法士。

最近の記事

“肌感覚の理解”から社会実装へ

1泊2日の東京出張。 個人的に、これまで俯瞰的にとらえようとしてきた「社会」という大きな枠組みの中に、「都会」や「ビジネス」を包括できるようになったんじゃないかな、という話です。 出張の概要僕の拠点は鳥取市。 “精神医療と地域をつなぐ”を目指して、地域に必要なメンタルヘルスケアを届けるために、一般社団法人として活動をしてきました。 昨年は株式会社も設立し、就労移行支援事業もスタートさせます。 ビジネスの世界にも少し馴染んできたかなと感じる2024年です。 そんなタイミング

    • 谷口が見ているサイコロの現状とこれから2023(1)

      2023年が始まりました。 この度、谷口が今考えていることを、スタッフの皆さんともシェアしたいと思い書き出しています。そしてその一部は、サイコロを知ってくれている皆さんにもシェアできたらと思います。 ですので、基本的にはサイコロの中の話になりますので、ご容赦下さい。 そして長いです。ご容赦ください。 さて一般社団法人Psychoroがはじまり7年目を迎えています。 振り返ると、これまでスタッフの皆さんとは年度の計画は共有してきましたが、改めて“思いを伝える”ということをして

      • 「鬼滅の刃」の攻撃シーン、親はどう考えたらいいか?

        今年も残すところあとわずか。 2020年を象徴する1つは「鬼滅の刃」でしょう。 アニメや漫画に触れない僕も,さすがに観ました。アニメだけですが。 確かに面白かったです。 ただ、「鬼滅の刃」に出てくる,そこそこ残虐なシーン。 “こんなの見せても大丈夫なのかな・・・?” と不安になる親御さん、少なくないのではないでしょうか。 こうした暴力的なシーンに子どもが触れることって,その子の性格や社会性に何か影響はあるのでしょうか・・・これまでの研究から考えてみました。 (弊社スタッ

        • なぜ心理学を続けているのか?

          祝2つ目の投稿。 と言っても前回の初投稿から半年以上経ってしまった。 うむ、苦手・・・ さて気を取り直して、予定では「なんでカウンセラーをめざしたか」でしたが・・・やめました。 記事内容を想像すると、“いまいちパッとせんなぁ”と思ったのと、何より自分が面白くないから。このテーマで、面白そうだなと思ったら書こうかと。 ということで、「なぜ心理学を続けているのか?」にしました。 結論から言っちゃうと、「心理学が本当に社会に役に立つのか疑っている」からなんです。 心理学を

        “肌感覚の理解”から社会実装へ

          noteはじめてみました

          39歳になったのをきっかけに、以前から気になっていたnoteをはじめてみました。 理由は、これまでの経験を整理していこうと思ったから。 ありがたいことに、以前、そんなことをつぶやいたら、ちょびっといいねをもらえちゃったのもあって。笑 さて、まずは簡単に自己紹介。 noteのプロフィールは以下。 医療領域で常勤心理士、大学教員を経て、2019年より一般社団法人Psychoro(サイコロ)の代表として地域活動に専念。認知行動療法(CBT)を軸に、パブリック・メンタルヘルス

          noteはじめてみました