見出し画像

レジリエンス(resilience)

○弾力性(resilience)

 ラター(Rutter.M.)によって提唱された。
 深刻な危険性があるにもかかわらず、肯定的で適応的な機能を維持しようとする現象。
 レジリエンスが高い者は、ストレスフルな状況にあっても適応的に生きることを可能とするような耐久力・抵抗力・柔軟力がある。レジリエンスの低い者は、ストレスフルな 落ち込み 回復する力 一時的な 状況に対して耐えることが困難で脆弱である。
 弾力性への注目は、精神障害者やその家族の研究から広がった。生得的な要素だけでなく、発達の過程で獲得する要素も含む。

○ハーディネス(hardiness)

 精神的なたくましさのことで、困難な状況で問題を跳ね返す力を表す。
ハーディネスをもつ人はストレスをもたらす原因にさらされても、身体的・精神的な問題を抱えにくい。
 ハーディネスの3要素
① コミットメント  生活の中で様々な領域に没頭する程度
② コントロール   生活の中で事態をコントロールできると感じる程度
③ チャレンジ    予想外の出来事や費脅威を成長の糧とみなす

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?