見出し画像

お金編 Hack.35 外食1回あたりの料金を予め決める

「あえて98円の物を買う」「ルールを決める」で、目標を達成した時のご褒美の金額は98円、ご褒美の回数は5回に1回とルールを明確にする事が重要である。(詳しくはHack.33、Hack.42を参照していただきたい)

外食時に使用できる金額を予め決めておく事も、ダイエットを考える上で強烈に有効な方法である。

あくまで、食事を楽しむ事が大前提の為、グループで予算の決まっていない外食では、1700円までとルールを決めて欲しい。1700円・・・意外といける!と思うかもしれないが、ドリンク込みの値段である。
(税抜で問題ない)

1杯500円の生ビールを飲めば、つまむものは1200円以内に納まるように注文し、生ビールを2杯飲めば(1杯500円で計算)つまみは700円以内に納める必要がある。

この金額を1500円にすればかなり食事は軽食になってしまう。
食べる事のできるものを限定しすぎて、食事を楽しめなくなってしまうと、本末転倒になってしまうので注意が必要だ。

さらに、「7」という数字は計算しにくい数字であり、掛け算も7の段が一番正答率が低いとされ、HDN–Rという認知機能検査においても「100から7を引く」計算を求めれる。

「7」のついた金額は思考を伴うので、メニューを見る前の食べたい欲求を、計算中に「あんまり揚げ物ばかりは・・・」という勢いでの注文を避けるにも、是非ともお勧めしたい設定金額である。

Hack.36に続く

日和将貴(ひわまさたか)
島根県の理学療法士養成校を卒業。実習で指導をしていただいた師匠のいる山間部の老健に就職する。「病気は知識、人を診る、住処を診る、環境を診る」人が活きる事を想像する師匠の背中を見て、現在は病院で中間管理職として勤務している。中国地方のセミナーの少なさを補う為、PT・OT・ST向けセミナーを誘致する団体運営とWebを使用した学習サイトと協働している。現在は中間管理職応援家としても活動し、セミナーだけでなくYouTubeやzoomを利用して中間管理職のマネジメント、心得や仕事術等を定期的に配信している。

■ 「ひわ」のYouTube「Metts Channel
週2本以上更新、チャンネル登録お願いします

学校の授業で解剖学が嫌いになった人が学ぶ、臨床家による解剖学
980円でで毎週1回配信しています(全50動画以上配信予定)
(一度購入していただければ、過去動画、新作動画も閲覧可能です)

医療関係者の中間管理職に突然抜擢された人だけのかけこみ寺
管理職として苦しさを感じている方だけにオススメします。
4980円で毎週1本ずつ更新しています(全50動画以上配信予定)
中間管理職の勉強を、動画と解説文で学ぶ事ができます。

医療関係者の中間管理職に突然させられてしまった人のかけこみ寺
管理職のマネジメントで悩んでいる方限定です。
2980円で毎週1本ずつ更新しています(全50動画以上配信予定)
中間管理職の勉強を動画で学ぶ事ができます。

■お問い合わせ
info@met2sf.com

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。 宜しければ「フォロー」や「スキ」、SNSでシェアしていただけると、とても嬉しいです! いただいたサポートは、動画編集者へ依頼など、今後のnoteに活かすために使いたいと思います。