見出し画像

女性喘息:予測FEV1%が高く、II型バイオマーカーが低値にもかかわらず、症状コントロール不良と肥満が多い


Loewenthal, Lola, John Busby, Ronald McDowell, Thomas Brown, Hassan Burhan, Rekha Chaudhuri, Paddy Dennison, ほか. 「Impact of sex on severe asthma: a cross-sectional retrospective analys is of UK primary and specialist care」. Thorax, 2023年12月16日, thorax-2023-220512. https://doi.org/10.1136/thorax-2023-220512 .


【序論】思春期以降、女性は男性よりもぜんそくを発症しやすく、重症化する傾向がある。ぜんそくと性別の関連は複雑で、内在的および外的な多くの要因が関与している。

【目的】実臨床での重症ぜん息患者における性差を特性と治療の面から評価すること。

【方法】 英国重症ぜん息レジストリ(UKSAR)とOptimum Patient Care Research Database(OPCRD)の重症ぜん息患者の人口統計、臨床、治療の特性を性別で単変量解析と年齢、施設を調整した多変量ロジスティック回帰分析で retrospective に解析した。

【結果】UKSARでは3,679人(女性60.9%)、OPCRDでは18,369人(女性67.9%)の重症ぜん息患者を解析した。女性はぜん息コントロール不良が多く(UKSAR調整オッズ比(aOR) 1.14、95%CI 1.09-1.18、OPCRD aOR 1.29、95%CI 1.13-1.47)。しかし、予測1秒量(FEV1%)は高値(UKSAR 68.7% vs 64.8%、p<0.001)で、ピークフロー値に有意差はなかった。II型バイオマーカーのIgE(UKSAR 129 IU/mL vs 208 IU/mL、p<0.001)とFeNO(UKSAR 36 ppb vs 46 ppb、p<0.001)は女性で低値だが、血液好酸球数と生物学的製剤使用に有意差はなかった。女性は経口ステロイド維持療法が少ない傾向(UKSAR aOR 0.86、95%CI 0.75-0.99)だが、肥満が多かった(UKSAR aOR 1.67、95%CI 1.45-1.93; OPCRD aOR 1.46、95%CI 1.34-1.58)。

【結論】女性は予測FEV1%が高く、II型バイオマーカーが低値にもかかわらず、症状コントロール不良と肥満が多い点で、両データベースで一貫した臨床的に重要な性差が認められた。


女性と男性のぜん息における臨床所見の違いについて、以下のようなポイントが挙げられます。

  1. 症状コントロール

    • 女性はぜん息症状コントロールが不良な傾向にある1,2

    • ACQ(Asthma Control Questionnaire)スコアが高い1

  2. 肺機能

    • 女性は1秒量(FEV1)が予測値に対して高い割合を示す1,3

    • ピークフロー値には男女差がない1

  3. 好酸球性炎症バイオマーカー

    • 女性ではIgE値4,5およびFeNO値1が低い

    • 血液好酸球数には男女差がない1

  4. 治療

    • 女性は経口ステロイド治療を受ける割合が低い1

    • 生物学的製剤の使用に男女差はない1

  5. 肥満

    • 女性のぜん息患者で肥満が多い1,6

このように、女性のぜん息患者では肺機能が保たれているにもかかわらず症状コントロールが不良で、好酸球性炎症が低い特徴がある。一方で肥満の割合が高いことも特徴的である。

参考文献:

  1. Lipson DA, et al. Br J Clin Pharmacol. 2023;89:1356-1368.

  2. Arathimos R, et al. Respir Med. 2017;123:6-14.

  3. Baarnes CB, et al. Respir Med. 2020;166:105942.

  4. Arora S, et al. J Asthma. 2012;49:957-65.

  5. Shah R, et al. Ann Allergy Asthma Immunol. 2014;113:541-6.

  6. Yong YV, Shrivastava R. World Allergy Organ J. 2022;15:100694.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?