見出し画像

Podcast 始めました!

第1期生の発案によりpodcast配信が始まりました!

Project MINTでの学びを深めるために、プログラム内のクラスで扱ったテーマやみんなで話したいテーマを決め、振り返りをしながら共に学びを深めています。

第1回目と第2回目のテーマは「パーパスステイトメント」です。 パーパスステートメントは、人生において自身のコンパスとなるような軸を一言で表す文です。これをプログラムでは一人ひとり過去の自分と向き合い、幼少期の体験から大切にしている価値観を見つめそれぞれの形で作って行きました。

そもそもパーパスステイトメントって何?
自分の人生における軸はどうやって見つけるの?
第1期生はどのようにして言語化したの?

第1期生たちが自身の経験を振り返り、プログラムを通して第1期生の仲間たちと支え合い、パーパスステイトメントに辿り着いた過程、その大変さや喜びなどを話しています。

“If you want to go fast, go alone. If you want to go far, go together.”
早くいきたければ1人で行け。遠くまで行きたければみんなで行け。

こちらからどうぞ!!
↓↓↓
▼Podcast
https://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewPodcast?id=1541051068
▼Anchor
https://anchor.fm/project-mint/episodes/vol-2-emok96
▼Spotifyからも視聴できます
https://open.spotify.com/show/2l5SeMhC97nVTWZ1JrQZBj?si=ytGB5AFFSQOjh7Yitj-8_g


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?