見出し画像

パーパスステートメント発表!!! #プログラム進行内容

2月21日(日)Mind Hack最終日に、2期生のパーパスステートメントの発表を行いました。

【パーパスステートメントとは?】
人生において自身のコンパスとなるような軸を一言で表す文のこと。自分だけに共鳴し、自身の行動を掻き立て、かつ、“Why?(なぜあなたがこれをするのか?)”に起因した明確な宣言です。


 2期生達はこれまでのセッションを通して、過去を振り返り自身のコアな価値観に迫りつつ、自身の動機(内発的、外発的)と強みからくる情熱を探ってきました。

 そこから「自分とは何者なのか?」「何を大事にしているのか?」「自分だからこそすることってなんだろう?」と思い悩みながら、パーパスステートメントを作ってきました。

 これはとても難しい作業であり、簡単に分かるものではありません。また、1回作って完成するものではなく、このMINTのプログラム期間中の学びを通して進化し続けるのです。

 2期生達は悩み続けながら、フェロー同士で対話を続け、何度もパーパスステートメント創りなおしながら、自己探求を続けてきました。また、そのパーパスステートメントを軸に行動し周りをどのように変えて行くのか、それが実現された世界についてもイメージを膨らませました。

 そして、当日はまず株式会社SPACE創業者の福本理恵さんにゲスト講師としてお越しいただき、ビジュアルコラージュワークショップを開催しました。

スクリーンショット 2021-02-25 112149

福本 理恵Rie Fukumoto
創業者
株式会社SPACE 代表取締役 最高情熱責任者 (CEO)
東京大学大学院博士課程にて認知心理学を研究する過程で体調を崩し、博士課程を中退。それを契機に食の道へ転身し、「種から育てる子ども料理教室」を主宰。2012年からは東京大学先端科学技術研究センターに戻り、農と食から教科を学ぶ「Life Seed Labo」を企画。その後、「異才発掘プロジェクトROCKET」のプロジェクトリーダーとして全般を指揮。その間、探究カリキュラムの開発をするとともに、ユニークな子ども達に寄り添って一人一人が活かされる環境作りをプロジェクト内で実現する。一人ひとりを生かす個別最適な探究的学びの設計における知見を生かして、2020年8月にSPACEをスタートさせる。


 まず初めに事前課題として作成した各人のライフログから、「自身のどのような経験から現在の価値観が生まれているのか?」「これから大事にしていきたい価値観はなんなのか?」グループでの対話を通して深掘りしていきました。
 
 そして、各自事前に準備した写真などの素材から、自身で膨らませたイメージと直感でオンライン上でコラージュを創りました。今まで使ってきた左脳から右脳へシフトチェンジし、頭の中にあるイメージを目に見える形にしていきました。

 福本さんからは、

「現在の自分に影響を与えている大事にしている価値観はご自身のビジョンに反映されていますか?」
「過去の自分の思考や感覚の習慣は心地よいものでしょうか?ポジティブに捉えているか、変わりたいのか、、、これらのことに意識を向けながら今自分が心の底から大事にしたいものは何でしょうか?」
「心の声に耳を傾けるようにビジュアライズしてみてください」

とアドバイスをいただきながら、作成を行っていきました。

 そして、ついに発表の時!

 当日は、Project MINT Co-founderのGloria氏も米国から、またMINTコミュ二ティメンバー、フェローのご家族、ご友人にオンラインでご参加いただきました。

Inkedスクリーンショット 2021-02-21 12.26.18_LI

パーパスステートメント、その背景となる個人の過去の体験、パーパスステートメントを実現させて創りたい未来、世界観(ビジョン)について1人ずつ発表を行いました。

スクリーンショット 2021-02-21 12.07.58

(発表を行う2期生)


発表を終えて、2期生からは


「もっとパーパスステートメントを掘り下げていきたい」

「これをどう行動につなげていくか考えていきたい」

など、前向きな言葉が多く聞かれました。

 Gloria氏からは「皆さんの本音を語ってくれ、個人的な経験などを共有いただきとても感謝しています。」とコメントをいただき、そして、改めて「なぜパーパスステートメントが大事なのか」「自身の核を見つけて内省していくことの重要性」「自身の体験をパーパスに含めることで、あなたらしさを表現するパーパスが出来上がる」、ということについて話がありました。

 2期生達はこれからもパーパスステートメントと向き合いつつ、これからはプログラム第2フェーズの“Mastery of Wisdom”に入っていきます。
 
ここから更にどのような進化を続けるのか?

どうぞご期待ください!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?