マガジンのカバー画像

修了生の自己革新ストーリー

22
Project MINTのプログラムを終了した修了生たちの、自己革新の様子をお伝えします。
運営しているクリエイター

#人生

「個人のパーパス」を起点に働くとは? ~ パーパスを見出して変化したこと。8人8通り…

「本当に自分がやりたいことを仕事にするなんて、きれい事でしょう」 こんな風に思ったという…

~自分が自分らしくあるために~#インタビュー 藤井由布子vol.1

Project M’INTβ版パイロットプログラム0期生フェローへのインタビュー最終弾! 今回は、藤…

~やりたいなら、今やるしかない!~ #インタビュー 中村美由紀vol.2

今までも日常的に学んでいた中村さんは、Project M'INTでの学びを通して何を感じたのでしょう…

~やりたいなら、今やるしかない!~ #インタビュー 中村美由紀vol.1

Project M’INTβ版パイロットプログラム0期生フェローへのインタビュー第四弾! 今回は、中…

~行動してみえてきた新しい道~ #インタビュー 林英敏vol.2

林さんは、Project M'INTでの学びを通して、自分の本当にやりたいことに気付きます。 やりたい…

~行動してみえてきた新しい道~ #インタビュー 林英敏vol.1

Project M’INTβ版パイロットプログラム0期生フェローへのインタビュー第三弾! 今回は、林…

~自分のOSをアップデートするための新しい学び~ #インタビュー 原幸子vol.2

原さんは、信頼しあえる仲間とともに新しい学びを経験します。 実際に何を学び、どんな変化が起きたのでしょうか? また、原さんがこれから目指す社会とは? 早速伺っていきましょう! (vol.1はこちらからご覧ください) ー実際に手を動かして形にすることで理解が深まるーー実際にProject M'INTでどんなことを学んだのでしょうか? 一番印象に残っている学びは、システム思考です。 問題をいろんな人に共有してもらえる有効な手立てでして、問題をシステム図におとして考えるん

~自分のOSをアップデートするための新しい学び~#インタビュー 原幸子vol.1

Project M’INTβ版パイロットプログラム0期生フェローへのインタビュー第二弾! 今回は、原…