
弁脉法第一 27
趺陽脈浮而渋.少陰脈如経也.其病在脾.法当下利.
何以知之.
若脈浮大者.気実血虚也.今趺陽脈浮而渋.故知脾気不足.胃気虚也.
以少陰脈弦.而浮纔見.此為調脈.故称如経也.
若反滑而数者.故知当屎膿也.
〈ポイント〉
・衝陽の脈動で脾胃の状態が分かる
・太溪穴の脈動で腎の状態が分かる
この続きをみるには
この続き:
1,077文字
趺陽脈浮而渋.少陰脈如経也.其病在脾.法当下利.
何以知之.
若脈浮大者.気実血虚也.今趺陽脈浮而渋.故知脾気不足.胃気虚也.
以少陰脈弦.而浮纔見.此為調脈.故称如経也.
若反滑而数者.故知当屎膿也.
・衝陽の脈動で脾胃の状態が分かる
・太溪穴の脈動で腎の状態が分かる