じゅんじゅん / 技術、企業研究

研究開発の経験とデータ分析のスキルを用いて、技術関連のビジネス動向を理系視点で調査、体…

じゅんじゅん / 技術、企業研究

研究開発の経験とデータ分析のスキルを用いて、技術関連のビジネス動向を理系視点で調査、体験、発信していきます✨

最近の記事

pythonでYahoo!ファイナンスVIP倶楽部から全銘柄の株価時系列データcsvファイルを取得

株取引の考え方の変遷こんにちは~じゅんじゅんです。最近色々な株の本や、統計的なクオンツの文献を読む中で、株で1億儲けましたみたいなマウント話は全く意味がなくて、いかに低リスクで高い利益が出せるかが本質的に重要だと理解し始めました。 そこで、投資のシミュレーションや自動取引に興味が沸き、下記本を参考に株取引のシミュレーションとシステムトレード環境を構築しております。 しかし… 途中で Yahoo!ファイナンスVIP倶楽部からselemiumモジュールを用いて各銘柄の時系列デ

有料
500
    • pythonで日本株スクリーニング①

      概要こんにちは~じゅんじゅんです🔥 数々の投資コミュニティに出入りをはじめた中で、地合いやファンダを見ていると日本株これから面白いかもしれない… と思い始めた。 エミン・ユルマズさんのようなこれから日本でのインフレ、バブルを予測する人も出始めたし、無関心ではいられないかもしれないと思いつつ、でも四季報を一から細部まで読む時間もない。 まずは、時間をかけずに投資対象になる銘柄をpythonでスクリーニングするコードを他のサイトから引用しつつ作ったので共有する。 JPXから日

      • pythonで米国株分析_2021年版

        こんにちは~ジュンジュンです。 米国株分析を通じて、なぜこの技術でイノベーションが起きるのか、なぜ儲かるのかの分析をしていきます。 先日のじっちゃまライブ https://www.rakuten-sec.co.jp/web/learn/seminar/online20211105.html を聞いて、2022年は利上げの影響から、インデックス投資よりもバリュー投資がねらい目との説明がありました。 つまり、有望な会社でかつ割安な会社を見つけて投資することがよいということに

        有料
        300
        • OLAPLEX($OLPX)躍進の理由とは?

          こんにちは。ジュンジュンです。 今日紹介する銘柄は、2021年9月にIPOしたばかりの銘柄にもかかわらず、 11/10に好決算を発表し、すでに黒字化を達成したベンチャー企業 OLAPLEX に焦点を当てていこうと思います。 OLAPLEX ($OLPX) 願いをかなえる、一滴のキセキ 一般的に白人女性の髪は年を取るとボリュームが足りなくなる傾向にあります。OLAPLEX独自のボンドサイエンステクノロジーを用いたヘアケア剤を使用することで健康的なボリューム感を取り戻すこと

        pythonでYahoo!ファイナンスVIP倶楽部から全銘柄の株価時…

          調査:10年後のGAFAを探せ①_WISE

          こんにちは。ジュンジュンです。 今週は、個人的に投資したいと思う銘柄を探すべく、ベタな本からまず収集を行いました。ベタな本、簡単な本って侮れないんですよ。経験上。 本日紹介する本はコチラ。 10年後のGAFAを探せ 世界を変える100社 Kindle版 日経ビジネスがまとめた本です。 世界を変える100社を紹介しているのですが、すでに有名で知っているよ… というものもありましたが、伸びる中国企業、欧米企業との差異化についての報告もされており、その点は参考になりまし

          調査:10年後のGAFAを探せ①_WISE

          引用:MarketHack流 世界一わかりやすい米国式投資の技法を読んで

          こんにちは。ジュンジュンです。 普段はメーカーで研究開発を行っているのですが、新しい技術やアイデアがとにかく好きで、学会も好きですし、TEDなんかもずうっとみることができます。 投資に関しては、儲けるためにやるというよりは、主にアメリカの超頭のいい人たちがどんなアイデアで世の中を変えようとしているのかを勉強し、投資する。そして自分の研究や事業計画、子育てにフィードバックすることを目的に投資の備忘録を残していこうと思っている(^^)/ 今日読んだのはこの本。 Marke

          引用:MarketHack流 世界一わかりやすい米国式投資の技法を読んで

          python は Udemyで学べ!

          こんにちは。ジュンジュンです。 普段はpythonやVBAを使って業務効率化、材料開発の仕事をしています。 これからの時代はフィンテックの時代(じっちゃま談)だそうなので 業務の経験を活かして業務効率化や投資の自動売買などの取引を配信したいと考えております。 個人的にpythonを学ぶためにスクールに通ったり、paisaに登録して練習したことが過去ありますが、結構イマイチなことも多いです。 結局一番効率的かつコスパが良かったのは、以下の 酒井潤さんの「現役シリコンバレ