マガジンのカバー画像

Progate User Stories

17
Progateでプログラミングを学んでいるユーザーさんの体験談やサクセスストーリーです。
運営しているクリエイター

2018年10月の記事一覧

異業種未経験の僕が、3ヶ月で自社開発系Webエンジニアになりました! 活動記録とサービス制作まとめ

目次1. はじめに (自己紹介と本記事で伝えたいこと) 2. なぜ営業マンからWebエンジニアに? 3. 目標設定と活動成果・どのくらいお金と時間がかかった? 4. オンライン学習サービス 5. プログラミングスクール受講 6. Webサービス制作 (どんなサービスを作ればOK?ポートフォリオも公開) 7. さいごに (やっておいてよかったこと) 1. はじめに 1-1. 自己紹介 皆さん、はじめまして。 mas(ます)と申します! <経歴> 〜2016/3 関西の文

約一年間のエンジニアインターン生活を振り返る

はじめまして!おぬきち(@onukichi_jp)です。 現在大学4年生で、これまでサーバーサイドエンジニアとしてスタートアップでインターンを経験したり、自身でWebサービスの開発も行なっています。 noinoiでは、スタートアップでのインターン、エンジニア、起業をかじっている身として、リアルな情報を発信していく予定です。 今回は「エンジニアインターン」について書きます。 目次 ・エンジニアインターンを始めた頃の技術レベル ・エンジニアインターンで取り組んだ業務につ

UIデザイナーになるまでの転職活動をまとめてみた

こんにちは、お久しぶりです。 今回は、銀行員からUIデザイナーとして採用されるまでをまとめたいと思います〜。 今回わたしはSNS就活の道を選びました。そのため経過などをあまりお伝えしていなかったので、デザイナーを志した理由から一連の流れまで、超赤裸々に書きました....! あと、ちょうど開催中のデザイナードラフトにも少し触れてみました。 転職活動前、色々な方の記事を参考にしたので、自分の体験談も、今悩んでいる人の参考のひとつにでもなれたらなぁと思っております。 目次 1