見出し画像

冷凍宅食を喰らう「肉豆腐」1gあたり1kcal レビュー【食宅便】

なんだろう、肉豆腐と聞いて、ハッキリとしたメニューのイメージが湧いてこない・・・湯豆腐と混同しているのかもしれない。

個人的には「すき焼きの劣化版」という位置づけになっていて、様々なメニューの中から肉豆腐があったとしても選択肢に入らないくらいだったりします。

自分でメニューを選ばない形式だと普段食べないような料理も食べることが出来るので、それが一つの楽しみにも繋がってくるんでしょうね。

1食202gあたり202kcal

今回は1gあたり1kcalという非常に分かりやすい熱量になっています。

やっぱ豆腐はカロリー少ないんだろうなぁ。

豚肉はバラというか切れ端というか小間切れ?で、脂身部分が多い印象。

歯が弱い方には固い赤身よりもいいのかもしれないが、個人的な趣向としては脂身はあまり食べたくない派だったりするので残念な結果。

味の方は生姜が効いている醤油味で、豚肉と豆腐との相性はいいですね。

焼き豆腐

肉豆腐と言えば焼き豆腐なんでしょうね

しっかり焼き豆腐が入っているけど、まぁ、見た目以外に意味があるとは思えないんですけどねぇ、味変わる?

椎茸が味が染みてて良い感じ。

ぶっちゃけ、この中ではきんぴらが一番おいしかったです。

さーせん。

管理栄養士監修の「食宅便ケアシリーズ」

前回のレビューは▼

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?