見出し画像

【2022年10月21日(金)】国際反戦デー【天気予報+ゆっくり雑学カレンダー】

https://tenki.jp/

国際反戦デー


国際反戦デー(こくさいはんせんでー)とは、日本の記念日の1つ。
1966年に始まり、毎年10月21日。
「国際」と呼ばれるが、日本だけの記念日。


概説


1966年10月21日に日本労働組合総評議会(総評)が「ベトナム反戦統一スト」を実施し、それと同時に全世界の反戦運動団体にもベトナム戦争反対を呼びかけたことに由来する。
ジャン・ポール・サルトルが「世界の労働組合で初めてのベトナム反戦スト」と総評を讃えた。
1967年10月21日には、アメリカのワシントンD.C.で10万人を超えるベトナム戦争反対デモ(ペンタゴン大行進)がおこなわれ、日本や西ヨーロッパでも同様な示威活動が展開された。
1968年には、新左翼による新宿騒乱などが発生した。
翌1969年にも10.21国際反戦デー闘争が新宿などで発生した。
ベトナム戦争、安保闘争、東西冷戦などの終結後も、一部の反戦運動や左翼団体などにより各種の集会が毎年開催されている。

出典:Wikipedia


一言メモ


2022年10月21日の本日夕刻過ぎ頃、国会議事堂前周辺で反戦運動デモが決行されるようです。
帰りの通勤時に特に騒がしくなりそうなのでご注意ください。

詳細は▼コチラから

 ※労働運動情報ネットワーク
  レイバーネット日本 (labornetjp.org)



ゆっくりしていってね!

▼ちなみに前回は・・・

note記事

”お客様は、妥当な範囲で、当社ゲームのスクリーンショットおよび動画を使用して、行いたいことを自由に行うことができます。”

Minecraftガイドラインより

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?