見出し画像

ファッションの楽しみ方は人それぞれ

画像1


まず、新作のお知らせです。
○一点限定の販売です○

VIVIDな赤とダルメシアンのパーツを組み合わせたイヤーアクセサリーをリリースしました!

夏も爽やかに赤を楽しみたい!
そんな気持ちで作りました🎵 

minne で販売中なので、ショップページに遊びに来てくださいね😊✨





私に赤なんて…
なんて思っていないでしょうか!

赤に対する苦手感覚って、年齢に関わらずないでしょうか?

実際私も昔は似合わないと思い込んでいました
でも今は似合うし、むしろ顔色が明るく見えるので好んで使う色です!


年齢とともに似合う色が増えていく、これは本当だと思いますし、かわいいと思えるものを身につけていると、自信も不思議と湧いてきます!
何もしないより、私はできる努力はしたい派なので、物の力を使うこともレベルアップする努力のひとつだと思っています(^^)


話は変わりますが、
ゲーム好きで有名なフィギュアスケートの宇野昌磨くんは「課金は負けではない、手段です」と言っていました。
私も、課金すれば強くなれるのに課金しないのはもったいない派なので強く共感しました笑


でも、その課金もどこまでするかなんですよね。課金することで辛くなる何かがあるのであればしないほうがいいと思いますし。課金するとプレッシャーになるから、課金しないほうが自分のペースで楽しめるってこともありますよね。


オシャレもそれと一緒でどこのラインで楽しむかだと思うんです。
ファッションもお金は果てしなくかけられます。

でも果たしてそれで楽しいのか、自分が楽しいと思えるファッションの価格は高ければ高いほど楽しいのか?、そう言ったところなんだと思います。
プラダのワンピースとか興味はあるけど、どこに着て行ったらいいの?って私は悩むタイプ。ルブタンの靴も、靴擦れ起こしたらどうしよう…と買ってもないのに悩んだりとかw


何事も自分の心地よい楽しみ方があると思うので、自分のペースで楽しみ、そしてちょっとレベルアップしたい時に課金する(いつもより高い服や靴を買う)という楽しみ方も良いのかなーと思っています。


この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,469件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?