マガジンのカバー画像

マネー・MMT

235
MMTのルーツは新左翼思想
運営しているクリエイター

#反緊縮

MMTは財政金融政策ではなく雇用政策の理論

現代貨幣理論(MMT)がわかりにくい/紛らわしいのは、その本質が労使の勢力均衡と「インフレなき完全雇用」を実現する雇用政策の理論であるにもかかわらず、財政金融政策の理論のように見せかけていることが一因ではないかと思われる。 MMTでは、企業は労働者を安く雇いたいので、売り手市場にならないように常に失業者のプールが存在する状態を保とうとするとされる(→恒常的なデフレギャップの存在を含意)。 しかし、失業は本人にとっても経済社会にとっても損失なので、公的セクターが社会的に有益

「国債発行しても問題ない理由」は要修正

反緊縮派に広がっているらしい考えの誤りを指摘する。 中央銀行(日本であれば日本銀行)の持つ国債は、原則借換えをし続けるため返済はしないことが一般的です。 なぜ借換えをするのかというと、世の中に出回っているお金の量を維持するためです。 「世の中に出回っているお金」とは銀行券のことで、通常は名目経済規模の拡大に応じてその量が増えていく(キャッシュレス化が進む状況は別)。銀行券は中央銀行の負債なので、ALM的には長期の固定資産を対応させることが望ましい。日本銀行にも「長期国債買