見出し画像

stand.fm 初めて始めています

初めての録音と公開は後悔無しで。

ふと思い立って、それまで気にはしていたものの、本気で調べてみようともしていなかった「ラジオ収録」というものに挑戦してしまった、というのが、この夏の出来事のひとつです。
ここしばらくの間、2020年1月~最近まで、わりと静かにしていました。おかげさまで仕事は変わりなく続けていましたが、世界中、日本中のそれまでとそれからの風景の大きな違いの中で、今年の夏が来て、7月の終頃からようやく、次に向ってのことを動かそう、そう考えるようになりました。
blogもnoteもTwitterもすべて休眠に近い状態でした。そんな中でも変わらず仕事をし続けて来ていて、すべては皆様のご縁のおかげです。

ラジオ録音と公開は、7/27から始めて今日で12本目です。
ここnoteにも貼れるということを知って、やってみましょう、ということでケータイの中で、まずアドレスコピーするところからです。
これは12本目の「忘れるのは、当たり前だから」です。

貼れてしまいました。いわゆるコピペです。
やってしまえば簡単なのですね。
元となっているblogはこちらです。
cafe prizm (fc2.com)

そもそも、何を話すの?

そもそもラジオ的な場所で、自分がいったい何を話すというのか?
そう考えた時にすぐ出てくるのは、本当だねぇ、無いかも、誰かが聴くということ前提のものとしてあるわけですから、自分には関係無いのかも、という思いがあったのも事実。
マイクに向って誰かに話しかける、という風景も自分からはイメージ浮かびにくく、会員にはなったものの、さてどうする…と考え続けておりました。
しかし、面白いのは、そういう事実とか、状態であるのにも関わらず、ラジオ収録、公開へということ自体を止めようという感情、思考になることはなく、実行させるためには、いかに自分を納得させたらいいか、ということの方に興味は湧きます。

「いったい私はまずは、何を、どのように話せばいいの?」

そう自分の中にあった「問い」を空中に投げて、数日のしばらくを過ごしていますと、どこからか降ってくるんですね。毎度のごとく気を抜いているときに「ふっ」と突然考えとして私の脳裏に出現して、その姿がどういうものなのかが、あっという間に浮かび始めます。

それが「blog」読み上げている自分、というものでした。
次にそれを実際やっているイメージをしてみて、違和感無し、むしろ「おっ、いいんじゃない。それならできるかも!」っていう気になってしまい、それですぐに実行に移すこととなります。上手いとか下手とか、そういうことは関係無くなって、新しさや面白さに集中することになります。
説明するなら、blog朗読風、っていうことにしておきましょう。
カテゴリのタイトルもすぐにやって来ました。
【読むblog・聴くblog】です。
気軽に聴くことの出来る3分~5分をと考えていましたが、blogは読むとちょうどそのくらいの中に収まります。

1本目無事に噛み噛みながら録音&公開

イントネーションがおかしいとか、噛み噛みだぞとか、それはもう当たり前に出現するわけです。ですが、基本的に1回読んで編集無しを心がけています。なんとBGMもございません。見つけたヘンなところも楽しんでいただけたらと思います。
ごくたまにですね、救急車が通過したりすることもあって、そういう場合には録音し直しとなります。
日常の仕事の場では、30~40分程度の瞑想の誘導は当たり前でして、かれこれ17年近くやってきていますが、初めてのラジオということで、緊張しました。
初の1本目はblogから7/27の「前提の存在」です。

少しずつ増えていくカテゴリ

繰り返していくうちに次のことが浮かんでくる、やってくるということは、他のことからの経験ですでに知っていますから、このラジオ内で録音する内容の種類も増えるだろうと予想していました。
やがてカテゴリは増えるだろうなと。
それが次の「ものがたりを読む」という方向性で、blog以外からだそうかなと考え付き。これが先日noteに書いた、とある「ものがたり」のことです。
「渦の中へと、飛び出した少年①」です。
これは、実際の私の経験でもありますが、ちょっとした小説的なお話的な形で書こうと思っているものです。
私が幼い頃から聞き続けていた話であり、元少年の体験談ということもあって、本人がいなくなって久しい現在、知っている最後の人であろう私が代わりに語らせていただくということで、残す場所にnoteを選びました。

そういうことで、また次のカテゴリも生まれるかもしれませんが、まずはここで、ひとつまとめてみて、ご案内もさせていただこうと思います。

思わぬ可能性との出会い

もうひとつ大切なことも、今回のことで知ることが出来ました。それは、blogを読むということ自体が難しいという状況の方もいらっしゃるということです。事情は様々なのですが、文字を読むこと自体が簡単では無いという身体上の理由や多忙すぎてという日常の状況の理由の場合などです。
自分では想像していなかったことでしたので、読みたいけれど読めない日常にあるんだよ、という、その声を聞かせていただけて本当に嬉しいことであるのと同時に、自分では気が付くことの出来なかったひとつを知ることが出来て助かった、有り難い、と思いました。
さらにもうひとつ。
聞きながらイメージしていくと風景が広がって、読むのとはまた違った体験が出来る、という声です。読んでいくblog本文の中には、日々ワークやセッションで行っている誘導瞑想的な部分もあったりしますので、瞑想の練習になるとも言えますし、自分も声を出してやってみようと思う方もいて、それもまた思わぬ効果です。
私自身も日々トライ&エラーの中にいます。結果に到着するまでの途中過程でも、その経験から気が付くこと、発見できることが必ずあります。
何かやりたいけどって躊躇しているものがあるという方も、新しいことに向って、ぜひその一歩を踏み出してください。
たくさんの新しい出会いが待っているでしょう。


水野早苗 sana
cafe prizm (fc2.com)

この記事が参加している募集

#眠れない夜に

69,462件

運営の活動資金にさせていただきます。願いのひとつずつをカタチに。ありがとうございます。X.com・旧Twitter https://twitter.com/SanaeMizuno cafe prizm blog http://cafenanairo.blog87.fc2.com/