見出し画像

日本で生きていく?

先日、敬愛する友人とこんな話になりました。

友人は海外転勤が決まっており、
ある程度の期間、今働いている日系企業の海外拠点で勤務したら、
海外の企業で働いて、日本以外のどこかを拠点に働いて生きていきたいと。

私も、日本は生活するには困ったことはないけれど、
日本でずっと死ぬまで生きていくことは嫌だなと、
具体的なライフプランやキャリアプランなしに考えています。

ふたりでその動機を考えたときに、
日本に生まれ育った多くの人がもつ「普通」の人生に魅力を感じない、
ということが共通してありました。

高校・大学を出て、会社に入って働いて、
恋愛をして、結婚をして、子供をもって、家を買って、子供を育てて、
老後を迎えて、、、、、、

きっとこの「普通」の人生も、人によっては幸せに溢れたものだろうし、
かくいう私もそんな「普通」の人を親にもって育ってきました。
それでも自分がそう生きたいかと言われると、
答えはNoだし、でも日本はそのNoが受け容れられる社会ではない。
となれば、生活の拠点を日本以外の場所に移すしかないのかも、と。

その友人とは、この日からこんな言葉でお別れするようになりました。
「バイバイ、この地球のどこかにはいるから、また会おうね」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?